仕事が終わってから急いで帰宅。
からの
皆で21時まで営業しているジョーシンへ特攻。
サチの指導により日中例のCITYを作製にかかったものの、
ボディを塗っている最中に塗料は無くなるわ、
(言うと思ってたけど)モーターライズ化したいと言い出すわで
買出しに行かざるを得ない状況に。
んでお買い上げ(ちーん)

昔使っていた塗料は行方不明になっていたので基本(?)色だけ。
でもってハルキばっかりずるいとカイトさんに言われるわね(言うと思ってたけど)
んでお買い上げ(ちーん)

相当テンション上がってました。
でもって監督のサチは・・・じっと黙ってたけど(言わないと思ってたけど)
んでお買い上げ(ちーん)

相当テンション上がってましたw
←プラモ熱が再燃しているっぽい orz
家に帰ってからモーター用の配線作り。
念のためにちゃんと半田付けして配線を留める。
なんと言うかモーターが組み込みできるというのがなんとも懐かしいですよね (^^;
組み込んだのは買ってきたトルクモーターではなく、くまモンミニ四駆付属のものを。
・・・・・・・・・しかしハルキにも言ったんですが
プラモにモーターを付けると碌な事が起きないと思うんですけどねぇ・・・ (^^;

モーター組み付け部分で作業が停まってしまったという事もあって
本日時点でここまで。色は明日にでもまた塗りなおされる事でしょう。
しかし本格的にやるようになるならエアブラシでも買うか・・・
回収してこようかなぁ(謎)
コンプレッサーは煩いけどガレージ用のものがレギュレータとか変換とか挟めば使えるし
その分いいブラシを買えば長く使えるだろうし???
↑結局煩いとか言ってコンプレッサーも換える未来が見えますが(ぉ
とりあえずお父ちゃんのSP(財布ポイント)は死亡しました orz
←自分の分は何も買ってない
Posted at 2014/09/21 10:29:20 | |
トラックバック(0) | 日記