帰宅中の出来事。
仕事場からの帰り道、スーパーに寄ろうとしていたところ
_人人 人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
いきなり
メーターの照明が消灯してしまいました。
え?メーターのLEDが切れたのか!?と一瞬思ったものの
スーパーの駐車場に停めて見てみると・・・
車幅灯、尾灯、ライセンスランプなど「スモール状態」が全滅。
試しにナビを見てみてもナビ表示が減灯せず。
車内のヒューズボックスを見ても関連する項目は無し。
「もしかして、まさかライトスイッチがお亡くなり!?」
そう思ったおいらはそんな怖い状態であるがやむを得ず家まで自走、
早速ウィンカーレバー・ライトスイッチASSYを分解。
しかしネット上を探しても配線図というかコネクタの配列図が無い・・・
テスターで導通チェックをしてみるもののイマイチテスターの調子が悪い?
って見たらテスターの配線が切れてるとかもう orz
テスターの修理を経て導通チェックしてみるが・・・正直ややこしすぎる (´Д` ;
これは明日ホンダに配線図を見せてもらいに行かなければならないか!?
でTwitterでくま氏からアドバイス。
「ホンダ車ってエンジンルーム内のヒューズボックスに車幅灯ってのがありますよ!」
・・・「本当に!?」
http://www.honda.co.jp/manual/fit/2002/5-manichi/10-denki.html
本当だった (´Д` ;
しかし時間も遅いので明日にヒューズ点検をしようと思っていたのですが・・・
精神衛生上宜しくないのでやっぱりチェックしてみることに。
結果・・・
ヒューズ切れてました orz
で、同一容量のヒューズに入れ替えたところ・・・一瞬で切れました(爆)
ということは原因として考えられる可能性がある箇所は
●車幅灯等に入れてあるLED灯の不具合
●ライトスイッチの不具合
のどちらかであろうか?
それで駄目ならその他の可能性も無いわけではないが・・・
どちらにせよ明日はハルキの運動会でその後出かけなければならないので
朝一で取りあえずポジション球を一旦電球に戻しておいて
道中にヒューズを買い足しに行ってチェックかな?
念のために配線図も貰いに行こうかな?
今の状態だとヘッドライトを付けるたびにヒューズが切れるので非常に危険なのでね (^^;
しかしまぁ・・・こういうネタは勘弁していただきたいよ orz
Posted at 2014/09/27 07:22:47 | |
トラックバック(0) | 日記