2015年07月03日
そろそろカプチーノのガソリンを一旦抜いて
新鮮なガソリンにしいたいなと思いつつ。
昔NSを修理するときにガソリンタンクを買ったんですよ。
その時中に入っていた古いガソリンは近所にあったGSで棄てさせてもらったんです。
でももうそのGSは完全にセルフになってしまいピットは無し。
そういえばフルサービスのGSがどんどん減ってきたなと。
前回の「設備更新」のできなかったGSは軒並み廃業してしまいました。
(そのうち1件は現・天一堅田店の場所ですがw)
廃業を免れたところでもセルフ化がどんどん進んでしまっております。
今フルサービスのGSがどこにあるかなと思ったら・・・
思いのほか近所にある事を思い出した。
ここだけは昔から有人でフルサービス。
すぐ近所にあるところはもうさっさとセルフになっていると言うのに。
何故だろうと色々考えてみたのですが・・・
もしかして琵琶湖のボート用に残っているなんじゃなかろうかと。
確かに近所にマリーナがいくつかあるんですよ。
自走可能な車両にしか給油できないセルフでは
ボートや携行缶にガソリンを入れるという事が出来ないですからね (^^;
もしかしたら関係ないのかもしれませんが???
しかし新幹線の事件もあったりで本当にガソリンを携行缶などで
気軽に買えない世の中になりそうな気がします (^^;
え?
我が家ですか?
我が家にはいざともなれば19L入って
自走できる車両があるのでそれを活用しますよ(笑)
しかしカプチーノ、ガソリンタンクののドレンがないらしいんですよね・・・
上抜きで果たしてどこまで抜けるのか???
どうしたものかのぅ (^^;
あと抜いたガソリンどうしよう(笑)
Posted at 2015/07/03 19:59:40 | |
トラックバック(0) | 日記