2015年08月03日
ようやく自分のカメラのメディアを見る時間が出来たのですが・・・
良く考えたら自分のカメラでは作品と言えるようなものは
殆ど撮っていませんでした(爆)
イベント報告用のスナップが数枚程度。
基本的に参加者さんから撮影を任された場合は
参加者さんのカメラで撮影するほうが良いかなと思いまして。
今回はレンズ互換もありましたので特殊レンズだけ自分の物を使ったり。
自分のカメラで(良くも悪くも)撮れるんだというのを知ってもらえれば
より良い経験になるかなぁとも思いますし、
何よりデータを全てお渡しするという手間もかかりませんので (^^;
したがって自分のアーカイブには現時点で自分が撮影して
手元にデータがある写真というものは無かったりします(笑)
また個人的にカメラの使い方を教えるときも
その方のカメラを使うようにしております。
自分は大抵のメーカーのカメラはその場ですぐ使えますが、
その方にはそのカメラしか無いんですから。
例えメーカーが同じであっても違うカメラでアレコレ言ってもさっぱりですものね。
レンズの違いやストロボの有無などの場合はその限りではありませんけどね (^^;
あと無闇矢鱈に機材をオススメいたしません(笑)
あるものを最大限に使いましょう♪
「一眼レフが至高」とかそういうのも無いです。
むしろ自らもコスをして撮影も・・・という方にはミラーレスのほうが
軽かったり、ライブビュー時のシャッターラグの少なさとかもあって良いんじゃないかと。
※メイクをしているとファインダーを覗くというのが結構大変らしく
ライブビューを多用されるとのことでしたので。
要は撮りたい!と思うイメージを思い浮かべて、
それを写真に表現できれば良いんですよ♪
表現できない場合は何をどうすればよいのか一つずつ解決していけば良いのです。
沢山の写真を見て、真似からでも良いのでどんどん撮りましょう♪
そのための協力は惜しまないつもりですので・・・ ( ̄¬ ̄)
写真を撮る(創り上げる)のが苦痛だってのだけはヤメましょうね (^^;
折角撮るんですからやっぱり楽しまなくちゃいけませんって♪
Posted at 2015/08/03 19:56:11 | |
トラックバック(0) | 日記