おむかいのおにーさまによって
NSさんのブレーキパッドの面研をしていただきました♪
これで鳴きが止んでくれれば良いのですが・・・?
そしていつも投げっぱなしでは何だ。
今日は
(いつもどおり)お客さんも少ないので少し自分で作業をしませう ( ̄¬ ̄)
と言うわけで一昨日にぽちったのですが流石amazoneさま。
さくっと届きました、NSさん用エアクリーナー素材。
先日も書いたとおり
NTBのUA-15。(15mm厚)
(
http://www.amazon.co.jp/dp/B00G28GOJA/ref=cm_sw_r_tw_asp_AR5mJ.0CEC24E)
エアクリーナーの枠に当ててみたところ
NSさんなら2回分はイケちゃうサイズのようです
ボルト2本を緩めてさくさくっとタンクを下ろしてネジ5本。

カタチに切ったエアクリを入れてその逆手順で元に戻す。
10分かからないのん ( ̄¬ ̄)
そして帰りに暖機させ乗ってみると・・・おぉ!?トルクが上がっている?
まだセッティングなど変えていないので体感できたのか!
と思ったのも束の間。
「ぷすん!」
路上停止キターーーー (´Д` )
信号停車から発進時にストール。
もしかしてエアクリーナーを付けた事で燃料が濃くなってかぶった!?
2ストでかぶるとなかなか再始動大変なんですよね・・・
兎に角キックではなく押しがけでなんとかならないか何度か試す。
ぷすぷす言ってる (´Д` ;;;
既に汗だく。
そして300mくらい押したところでふと思いつく。
・・・・・・・・・そういえばタンク降ろして燃料コック戻したっけ?
はい~ビンゴ~(´Д` )
しっかりと燃料コック様は燃料を塞き止めていてくださいました(爆)
いい仕事するじゃないか・・・そりゃエンジンかからないわ。
思い込みと言うか何というか・・・いかんね orz
からっぽになったキャブに燃料を送り込んでばっちり元気にエンジンがかかりました。
今までの苦労は何だったんだろう・・・
そして汗だくの疲労困憊状態で帰宅。
既に到着しておられましたヤン氏と迎撃員ももんが氏。
長くお待たせしてしまいましたが流石に汗だくも失礼なので
シャワーだけ浴びさせてもらって麦酒で乾杯!
いい汗かいた後の一杯は格別でございました ( ̄¬ ̄)
そしてあんな話やこんな話で夜遅くまで呑み続けたのでありましたとさ。
いやはややっぱりお酒は楽しく呑まないとダメですね♪
Posted at 2015/08/13 10:00:36 | |
トラックバック(0) | 日記