閉店間際に丁度帰ってきたお向かいのおにーさま。
「おもしろいことなってるで!」
と見てみたならば・・・
あ゛ーーーーっ!(笑)
いやね、すごく昔の事になるのですが
某氏がうちのNSでズシャーしたときにメーター周りを打って
それ以降ある速度域になるとメーターから
「みゅぃ~ん」とギア鳴りっぽい音がしていたんですよ。
で、自分は慣れてしまって放置してましたが・・・
おにーさま、試しにCRC556を吹いてみたそうな。
そうしたらどうだ。
音は無事収まったそうで。
で・・・ここ数日快調だったのが・・・本日・・・
メーターの針が
「ぴんこぴんこ!」と暴れたそうな (^^;
で、気がつけばメーターの針はこんな事になってしまっていたと。
0のところの針止めを越えて下がろうとしたんでしょうかね・・・
流石にこりゃいかんという事で。
確か以前「NSのパーツまとめて」というオークション出品物があって
目当てのものがあったのでそれを落札したのですが
その中にメーターがあったような気が???
で。

ありました!
NS250R用(400R用?)メーターが♪
距離がずいぶん少なくなります(爆)
でね。
早速お届けに上がって。
簡単に付くと思うじゃん?
甘かった。
微妙に仕様が違っておりました (´Д` )
流石ホンダさんイミワカンナイ。
250Fはカウル無し。
250R/400Rはカウル在り。
そのあたりの兼ね合いか
まずベースのプレート自体が違いました(笑)
そしてメーターユニットの筐体もちょっと違ったり。
ハーネスの仕様もちょっと違ったり。
早い話が中身は一緒だけどそれ以外は違ったと。
幸い250Fはメーターの後ろに3つのメーターを覆う背面カバーがあります。
さらに言えばメーターケーブルがあるのでだいたい位置が決まってます。
メーター自体を固定しなくても何とでもなるかと。
そんな感じで「とりあえず」装着完了致しました (^^;
で、喋っていたんですよ。
いっそのことメーターASSYを別車種とかのに交換したいねぇって。
確かしなの氏がMVXにXJR用だっけ?を付けておられましたし
※勝手に画像をお借りいたしました 問題があったら消します・・・<(__)>
諸問題さえクリアできれば大丈夫だとは思うのですが・・・
その諸問題がかなり大変だったはず。
2スト同士ならもう少し楽にできるのかな?
でも2ストでデジタルってMC28くらい?
アプリリア250RS?(笑)
そうなるとどうせなら格好よくてネタなメーターにしたいよなぁ・・・なんて?
しかしいざともなれば社外品で1つにしてしまうのもアリ・・・?
https://www.google.co.jp/search?q=MC28%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC&rlz=1C1SFXN_enJP499JP660&espv=2&biw=1523&bih=760&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ved=0ahUKEwj98ouinOzKAhWkJqYKHf2SBoIQsAQIGg#tbm=isch&q=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%80%80%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB
今はこういうのが結構いろいろあるんですね ( ̄¬ ̄)
妄想だけが膨らむものの
結局純正中古とかに落ち着きそう・・・というか
「とりあえず」でつけたR用メーターのまま運用しそうです(爆)
Posted at 2016/02/10 12:26:37 | |
トラックバック(0) | 日記