貸出先のお向かいのおにーさまより朝一番でメールあり。
一体何事ぞ!?
まさか路上停車した?
とかいろいろ思いがよぎりましたが・・・
中身を見ると
「NSRのキャブいけないかな?」
と。
NSR250Rのキャブレターを
NSさんに付けることができないかなという話でした。
ちょっとほっとしました(笑)
何でも下から6000回転までが重いと。
いやぁ・・・自分は「そんなもんだ」と思って乗っていたから
何も感じていなかったんですけどね (^^;
NSRもNSもキャブ配置は並列で同じ。
インマニのピッチと口径さえ合えば付きそうなものですが・・・?
角度とかいろいろな問題もありますでしょうから一筋縄ではいかなさそう。
インマニ・インシュレータを自作できるならかなり楽でしょうけど。
それ以外の解決策は?
距離を走っている為にジェットやジェットニードルが摩耗してきており
その為に下が濃くなってしまっているのではないかと。
ではそれらを交換できれば解決できるかも?
ジェットはメイン・スローともにwebikeにて在庫確認できましたが・・・
やはりニードルは廃盤のようです orz
キースターのHPには残念ながら適合は無。MVXなら在るんですが。
(
http://www.keyster.jp/honda_03.htm)
流用情報も探してみたけれど無し。
ホンダ以外のキャブレターならいくらでもアフターパーツがありそうなんですけどね
とりあえずはジェットだけ交換して様子見でしょうか?
「とりあえずパワーフィルタ付けとくわー」と
すっかりいいオモチャになっているNSさんでしたとさ (^^;
NSRに比べてそりゃ重たかったり鈍いから
少しでも乗りやすいようにしたいとのところからなんでしょうけどね ( ̄人 ̄)
Posted at 2016/02/17 19:55:53 | |
トラックバック(0) | 日記