というわけでホムセングレードの人柱第一弾。
「ヘッドライト磨き」
今回買ってきたのはリンレイの製品
「ヘッドライト&樹脂パーツ 透明復元コート」
(
http://www.rinrei.co.jp/car_care/cleaning/02/toumeifukugen_coat.html)
謳い文句としては6ヶ月持つとのこと。
専用タオルも付いてくるのだとか。
そして今回はとりあえずこの今回同梱されている
専用タオルだけを使って施工してみることに致しましょう。
そもそもうちのフィット赤号、
運転席側は一度事故されたそうで新品交換済み数年経過?
助手席側は新車時からの装着品であり約10年経過。
紫外線により樹脂部分が劣化し
いわゆるハードコートができている状況。
斜めから見たときに結構黄色みがかかってきていたんですね。
ではまずは施工前
同じ写真を部分的に切り抜いたものがこちら。
これを専用のタオルに液体をちょいちょいっと染み込ませて
ひたすら磨く・・・結構力を入れて磨く!
その結果・・・
先ほど同様同じ写真を部分的に切り抜いたものがこちら。
なるべく撮影の光線状態を揃えたつもりではありますが・・・
結構綺麗になったかも?

ちなみに写真の加減で結構青っぽくは見えますが
実際には劣化の兼ね合いでもう少し黄身があります。
これを数ヶ月放置してその後どうなるかですね。
そしてその際に今度は機械やほかのコンパウンドなり使って
もう少し全体を磨いてみてどう変わるか。
長期的に見る試験とはなりますが気になるところです。
継続して使うことによって
現状よりも悪くならないのであれば「当たり」かな???
Posted at 2016/05/24 18:25:02 | |
トラックバック(0) | 日記