拙者、喋り屋で御座るよデュフフフフフフフ
てなわけで?
基本喋るの大好きすぎてアレな私。
人が訪ねてきてくださるというのは非常にうれしいものでございます。
昨日も仕事場に撮影帰りの平岡氏が訪ねてきてくださいまして。
延々と喋っておりました。
写真ネタやら車ネタやら盛りだくさん、楽しゅうございました♪ ( ̄¬ ̄)
そして本日。
例のおひとりさまデー。
構ってくださる名乗りを上げてくださったのはサリオン氏。
夕刻仕事終わりに合わせてGK5フィットで到着。
我が家に移動してうちのGD3フィットの車で移動。
ご存知の方も多いでしょうがうちのフィットは
もともとサリオン氏の母上様のお車。
その車がその後どうなかったかというのと
GKとGDを比べてというのを見てみたかったとの事で。
行きは自分が運転。
今朝がたちょっとひとネタ仕込んでみたのですが・・・
結構効果が大きかった ( ̄¬ ̄)
作業1分以内で完了するその魔技とは?
( ̄¬ ̄)_「エアクリとっぱらい」(爆)
いや、ほらこの暑さでしょ?
空気密度も下がっているわけですしいっそ取っちゃえって。
エアクリボックスありでエアクリ無しってN1レース車みたいじゃない?(笑)
実際吸気音とかほとんど変わらないけれど
心なしかトルクがアップした感覚。
夏場はこれイケるかも?
※異物混入などの可能性もあるため自己責任でお願いします ( ̄¬ ̄)
サリオン氏、なかなか驚いてくださいまして。
消耗品交換と回し癖を付けただけでここまで変わったかと。
あとハードブレーキや左足とか使ってアタリを出しなおしたおかげか
当初よりもブレーキがかなり効くようになっていたり。
まぁ足のお疲れさま具合は致し方なしということで orz
そして夕餉に向かった先は久しぶりの天下一品堅田店。
2名ということもありさっと入店することができました。
しかし・・・相変わらず濃いのですがちょっと豚キムチの味が変わったかも。
あの味は再現できなくなってきたのかなぁ・・・ orz
※こってりに豚キムチを投入して食べるのが若年寄流なのです
でもって食べながらいろんなお話をば。
長い付き合いもあって忌憚なく意見を言い合えるのが良いのです ( ̄¬ ̄)
アレやらコレやらいろいろ喋ったり。
ちょっと流石に店内で喋りすぎたので退店。
帰りはサリオン氏に運転してもらいました。
6速であるGKに比べてやっぱり5速、守備範囲が広い。
運転が楽だぁねと(笑)
家に帰って今度はGKでドライブ@おいら
好きなところを走っていいとのことなので一番判るところを走る(謎)
うん、なるほど・・・やっぱり全体の車の硬さとか違うなぁ。
そして足回りがいい仕事してます・・・がっでむw
10年経って3代目ともなればクルマは全然違いますね (^^;
ただGDのシングルカムに対してGKのツインカム。
トルクで走れるGDに比べて高回転を維持し続けないといけないGK(爆)
トルクのある回転数じゃないと切れ込んでいかない操舵と相まって
何というか・・・忙しない・・・
しかしなるほど。いろいろと参考になりました ( ̄¬ ̄)
走り終わってからクールダウンも兼ねてGKの撮影。

まぁ時間も場所もあまりなかったのでさらっと。
※色調補正済
帰宅してまるちゃんのお世話をしつつ喋りの続き。
またしても喋りこんでしまい気が付けば24時でしたよ (^^;
いやしかしお互い喋ってもネタが尽きないものでして。
ほっといたらそれこそ朝まで喋ってますからね(前科数犯)
流石に明日の事もありますのでおひらきとさせていただきました。
本当にいろいろと堪能させていただきました <(__)>
訪ねてきてくださいました平岡氏、サリオン氏に感謝感謝! ( ̄人 ̄)
Posted at 2016/08/07 10:38:27 | |
トラックバック(0) | 日記