• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

静かな間に

昨日の晩から子供2人はうちの実家にお泊りに行きました。


そして今日帰ってくるものだと思っていたら
もう1泊してくるってさ (^^;

まぁ歩いて5分の実家なのでその辺は自由自在なのですが。

となると車に乗ることもないので珍しく
晩御飯のときに晩酌なんかしちゃいましたよ ( ̄¬ ̄)

しかし子供たちが居ないと静かすぎて・・・。
 
 
 
暇。

なのでちょっとハードディスクレコーダーを修理することに(マテ

いや、結構前からディスクトレイの収納が悪く、
なかなかディスクの読み込みにいってくれなかったんですよね。
しかしBDプレイヤーがあるのでわざわざ使う事もなく。

ただ、相性なのかな?実家で焼いてもらったDVDとかだと
レコーダーでしか読めないものなんかがあったり。
このディスクを認識させるために子供がイライラすることが多かったので
原因を探求してみようかと。

ま、だいたい判っているんですけどね (^^;

とりあえず御開帳。


相変わらず躊躇は無い。
部品自体の構成はPCと変わらないので大丈夫でしょうw


ついでなのでこのあたりも全部掃除しておきましょう (^^;


で。
DVDドライブを分解して各所点検してみたところ
予想通りというかやっぱりOリングの劣化が原因でした。
乾燥して滑りやすくなっており、最後の押し込みができないんでしょうね。

しかし手持ちの補修用Oリングでは細すぎてこれまた滑る。
仕方が無いのでとりあえず現状のOリングに加湿、
さらに滑車部分を清掃して滑りにくく。
ついでにギア回りや摺動部にシリコングリスを注す。

これで無事普通に稼働するようになりました。
ただこれは暫定的な修理なのですぐまたダメになる事でしょう (^^;
もう少し太目で径の小さいOリングを手配しておかなければ。

それよりなによりハードディスクを交換したくなるなぁ ( ̄¬ ̄)
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/arc/products/hdd/rd-e160/
必要十分といえば十分なんだけれど・・・?

2006年モデルだけれど掃除もしておいたので少しは延命できる・・・かな?

とりあえずこんな感じで静かな夜は更けていきましたとさ。
なお、ここ数日の寝不足と作業中に呑んだ梅酒により速攻で寝たのは言うまでもないw
Posted at 2016/08/14 12:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@織瀬宗衛 通常の3倍速くなってるとか!?(笑)」
何シテル?   06/28 22:15
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation