• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2017年01月17日 イイね!

でんきがたりない

考えてみた。

リモコンエンジンスターターでエンジンをかけた場合
当然ですが第一段階としてON状態になるわけです。

普段うちのフィットがONになったとき
どれくらいの機器に通電しているのか。
 
●オーディオ(基本駐車時はOFFにしておくが・・・)
●ナビ(これは強制的に電源が入る)
●電波時計(のバックライト)
●ドライブレコーダー
●ETC
●ODBII診断機

●スマートキーシステム
(外すことのできない地味に電気を食うシステム?)

詳しくはみんカラの赤号・青号のパーツレビューを見ていただくと
お分かりいただけるだろうか?
https://minkara.carview.co.jp/userid/217812/car/

いやぁ・・・いろいろ付けてましたわ(笑)
 
そしてそこへきて昨日も書いた通り
ヒーターのファンを最強に設定していたものですから・・・
 
弱ったバッテリーからは取り出すことができず
そりゃセルも回せないわなと (^^;
 
何だか妙に納得してしまいました。
 
新調するとしたら寒冷地サイズの38B19Lかな?
今amazoneとかで見てみたらPITWORKのならお安いのね (^^;
 
■40B19R PIT WORK(ピットワーク)
https://www.amazon.co.jp/dp/B009O6LMEY/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_k5GFyb5VKE0E3
 
安いのでも良いからとっとと交換してしまおうかしら?
電圧が下がっているせいか他の機器を外している状態でも
エンジンスターターの電波を拾いにくくなっているような感じもありますし。
 
いやぁ・・・やっぱり電気って大事ですね(笑)
 
そういえばカプチーノのバッテリーは指定が38B20L。
赤号から外したバッテリーがそのままカプチーノに乗るならそれもありかな?
Posted at 2017/01/17 21:38:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation