• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2017年08月23日 イイね!

にゅうりょく

ちょっと前にノートPCを与えた子供達からのリクエスト
 
「パソコンのローマ字入力の表を作って欲しい」と。
 
 
・・・・・・・・・はて?
自分はローマ字なんていうのを習ったのはいつだったっけと。
 
いずれにせよ自分たちが子供の頃は未だパソコンの普及率は低く、
まず先に学校でローマ字の何たるかを習った気がします。
 
加えて言うならQWERTY配列なんて(洒落じゃないよ???)
本物のパソコンかタイプライターくらいしかなくて。
ワープロなんて五十音が普通に並んでいたものだったりしました。
和文タイプなんてJIS配列ですしねw
 
そしてテープワープロなんて無くてテープライター。
輪っかにアルファベットやかなが順番に書いたものを
ぎゅっと握ってテープに凹凸をつけるものでしたよね・・・。
 
逆に言うと順配列だったからこそ小学生でも結構使えてました (^^;
 
 
そこでふと疑問が・・・。
今現時点でまだまともにローマ字表記を習っていない状態で
パソコンのローマ字入力を教えるのは些か問題があるのではなかろうかと。
 
だって・・・
パソコンの文字入力のために作られた入力がありますでしょ?
「Xa = ぁ」とか「La = ぁ」とかの小文字入力ね (^^;
ついでに言うとローマ字ではよく書く「TSU = つ」は
パソコンの場合は「tu」としても入力出来てしまう訳で・・・。
 
気にしたらキリが無いのですがどうしたものかなぁと。
子供がもしローマ字のテスト問題の解答で
パソコン入力の文字で書いてしまったとしたら・・・ね (^^;
 
自分の中ではローマ字ありきのパソコン入力。
果たして子供たちは一体どうなることやら???
 
 
 
まぁ、入力方法を教えたところで
どうせyoutubeの検索に使われるだけなんでしょうけれどもね(苦笑)
Posted at 2017/08/24 14:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@織瀬宗衛 通常の3倍速くなってるとか!?(笑)」
何シテル?   06/28 22:15
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation