• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2018年08月11日 イイね!

交換作業

ハイエースなんですけれどもね。
今年に入って毎日結構な回数を使うようになったリフト。



お わ か り い た だ け た だ ろ う か
 
 
 
ギャーーーーーーーーーーー (TДT )
 
初年度登録平成18年12月・・・恐らく12年ずっと交換されていないブツなんでしょうね。
リフト操作用のリモコンのカールチューブがボロボロに orz
しばらく使っていなかったものを酷使したからか?
それとも今年のあまりの暑さに変質してしまったのか?
 
いずれにせよこれで中の配線が剥き出し。
断線でもした日にはリフトの昇降ができなくなってしまいます。
 
お盆前なので可能な限り早く手配しなければと思い木曜にディーラーへ。
さくっと発注させていただく事になりました。
そして昨日のお昼に入荷の連絡があったので取りに行ってまいりまして。
 

 
部品番号変更や統合を経て違うモデルになったそうです (^^;
 
てなわけで土日のうちにさっさと交換しちゃいましょう。


 
作業しやすいようにリフトを車外に出して、交換に邪魔な外装を外していきます。
都合5枚の外装パネルを外せば目的の個所にたどり着けました。
 

 
白いコネクタが接続部分。
新しいリモコンに繋ぎ直して元あった通りに配線の取り回し、固定の後動作チェック。
問題なくリフトが動作しましたので外した外装パネルを戻していきます。
 
 
 
予想通り大した手間もかからず交換が完了いたしました♪
これであと10年は戦える・・・のかな?
 
新しいリモコン、スイッチ部分が変更になっておりまして
動作までのプッシュストローク量が殆どないため操作に力がかからなくて楽かも。
個人的には外したほうのリモコンを解析して別の個所にリモートスイッチを付けたいな・・・なんて?
 
何はともあれ断線などする前に、そしてお盆期間中に交換できてよかった♪
しかしこの作業、ほんの20分ほどの作業でしたがそれだけでも汗だくになってました・・・
この時期、自分の車の作業は極力したくないなぁと思ったのでありましたとさ。
 
 
ちなみにこのリモコン・・・
 


非常にイイお値段してたりして ( ̄¬ ̄;
Posted at 2018/08/11 18:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@織瀬宗衛 通常の3倍速くなってるとか!?(笑)」
何シテル?   06/28 22:15
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation