• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

気になったので聞いてみた。

先日の日記で「お悩み中」としていたアレ。
CMSC京都さんのところのチャリティーオートテスト2018。
9月23日(日)に山城田辺自動車学校にて行われます。
 
https://cmsc-kyoto.wixsite.com/mysite/single-post/2018/08/02/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88-%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%98%E7%A7%8B-%E5%8F%82%E5%8A%A0%E8%80%85%E5%8F%97%E4%BB%98%E9%96%8B%E5%A7%8B%EF%BC%81
 
その中の概要を読んでおりまして。
 
「出場資格 普通免許保持者で公道走行が可能な四輪車両
 (保安基準適合車両)で参加いただける方。」

 
とあるわけですよ。
 
この「公道走行が可能な四輪車両」というのは
「一般的な車検に通る車」という解釈であれば赤号はNGなのでは?と。

まぁ・・・ご存知の方も多いのですが我が家の赤号、
前両席のシートが非純正に換わっております。
 
運転席シートはメーカーも不明の年季の入ったシロモノ。
シートレールは購入当時からメーカー不明。
 
助手席シートはこの車で間違いなく一番高級なパーツで正当な品(笑)
しかしシートレールは「RAY-BOLT」というメーカーのものであるとは
判っているものの書類などがあるわけでもなく車検はNG。
 
どっちにしても両席ともにバックシートを貼っていないので
当然ですがそのままでは車検に通らない状態となります。
 
 
果たしてこれはどうなのか?
思い切っって事務局に電話しちゃいました♪(手屁)
 
だって、申し込んで、現場に行って、
「あ、これNGなんで走れないです」って言われたらショックでしょ?
電話一本で問い合わせできるんですからしなきゃソンソンってなものでして。
 
電話に出て下さった事務局の方に
上記内容なのですが如何でしょうと問う。
 
「あ、大丈夫ですよぅ~」
 
軽っ!(笑) Σ( ̄□ ̄;
 
兎に角言質は取れたので車両としての参加はできそうです。
あとは・・・仕事の兼ね合いとかいろいろあるさね・・・
  
申し込み自体は9月の10日まで。
お近くの京都三菱・滋賀三菱の各店に申し込み用紙とお金を持って・・・
ってお近くに滋賀三菱無いんですけれど???(爆)
誰かにお願いして申し込みしてきてもらうか?
 
電話では(恐らくまだ定員に達していないのだろうか)
現金書留でもいいと言っておられましたが・・・
そうなると遅くとも来週の中頃には発送しなければならないと。
 
みやび氏はもう参加申し込みも終えているそうですが・・・
他の誰も反応が無い・・・だれか一緒に参加しない? ( ̄¬ ̄;
 
もう少しだけ悩んでみようと思います(うーん
Posted at 2018/08/31 18:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@織瀬宗衛 通常の3倍速くなってるとか!?(笑)」
何シテル?   06/28 22:15
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation