2018年09月01日
・・・の向こうは風(台風前)の街?
最近雨の日に車に乗り込むとですね
当然のように車内ガラスが曇ってしまう訳ですよ。
人体に付いた水気でそうなるのはよく判っております (^^;
その場合はエアコンを入れて曇り止めをしますが
エアコンを切るとやはりすぐに曇ってくると。
でもって、エアコンを入れては切っての繰り返し。
程よい温度で・・・ってなるとなかなか調整が難しい・・・
そもそも自分がエアコン苦手だからなんですけれどもね。
それにしても・・・曇りすぎ (´Д` ;
最近ほら、季節的にも明るいときしか乗ることが無かったので
そんなに気付くことは無かったのですがちょっと暗いところで見たら
ガラスがいろいろ汚いじゃないですか orz
よく見るとおそらくカイトのものであろう手の跡とか orz
そら曇るわ! Σ\( ゚Д゚) と。
とりあえず車載しているタオルでふきふき。
いかん・・・ずっと車載してるタオルだから余計に汚くなった(爆)
後日綺麗に洗ったタオルでふきふき。
おぉ、綺麗になったわい ( ̄¬ ̄)
今までかつていろいろやったけれどガラスってそんなに綺麗にならないんですよね
一番綺麗になるのはガラスクルーといったッガラス系洗浄剤。
でも拭き方を間違うと逆に汚く見える不思議 (^^;
古典的だけど濡らして絞った新聞紙が一番いいのかもしれない(笑)
皆さんガラスってどうやって綺麗にしておられますでしょうか?
しかし幾分涼しくなってようやくこういう作業ができそうな気候になってきましたかね。
そろそろ真面目に洗車もしたいのですが・・・
涼しくなったらなったで今度は忙しくなるんですけれどもね ( ̄¬ ̄;
Posted at 2018/09/02 12:04:17 | |
トラックバック(0) | 日記