というわけで。
「お金をかけない」をコンセプトとして勝手にカスタムしていたハイエース。
ついに?オーディオを更新してしまいました ( ̄¬ ̄;
こちら、TOYOTA純正オーディオで
「CP-W66」という型番のモデル。
(
https://toyota.jp/dop/navi/audio/)
USBとAUXに加え、
ワイドFMに対応しているというのが個人的一番のポイント♪
導入するかどうかのきっかけになったのはいつも聞いているAM1143KMzのKBS京都が
送迎のルートが若干変わってから非常にノイズまじりで聞きづらくなったため。
ルート途中で施設のポンプのモーターノイズや、太陽光発電のインバーターノイズ、
さらには並走する湖西線の新快速列車のインバーター変調ノイズなどなど。
時にはノンレジスタータイプのプラグを使っているであろう原付とか(笑)
都度凄いノイズが入ってボリュームを下げなければならなかったり。
なので極力お金をかけずに導入出来て、かつ多機能なものをと探してこちらの機種に行きつきました。
これならトヨタ車にポン付けですしオーディオハーネスは不要。
最初からワイドDINオーディオなのでワイド枠も不要。
※同じ外見で似た型番の機種があり、そちらはワイドFM非対応なのでご注意下さい
オークションにて中古品を入手したわけですが本体は3,800円とリーズナブル。
他の同じ商品の出品よりも群を抜いてお安かったんです。
それをさらに値下げ再出品されたものに入札してかなりお得感があったんですよ。
本当は舞洲までに間に合えば良かったのですが
値下げ出品されてからの終了日が18日の夜だったんですねw
さてところがしかし。
出品者さんが北海道だったりで
通常よりもほんの少し送料が高くなってしまったり。
そして極めつけ?
最新式オーディオ故に今どきのアンテナ端子規格でした(爆)
やむを得ず変換ケーブルを発注しなければならない事に。
まぁ部品自体は540円と良心的な価格なのでほっとしましたけれども。
昨日トヨタさんに電話で発注したものが今日入荷しましたと。
で、送迎の途中で受け取って参りまして。
それでは早速・・・。
ビフォー:TOYOTA純正 CD/MD/ラジオ
アフター:TOYOTA純正 CD/USB/AUX/ラジオ
これでクリアな音質で快適なラジオライフを送れます♪
USBでiPodも使えるし、携帯も充電できるしいいことづくめ♪
また・・・何かの折にはハイエースを借りよう、うん ( ̄¬ ̄)
Posted at 2018/11/26 17:33:42 | |
トラックバック(0) | 日記