昨日は非常に暖かい日ではありましたがいよいよ週末は寒くなるとのことでして。
流石にまだ雪は降ったりはしないだとうろは思うのですが
忙しくないうちに交換してしまいましょうぞと。
恒例の始業前タイヤ交換タイムトライアルを敢行いたしました♪
タイヤを車から降ろし、それぞれ4輪の近くに配置して。
純正ホイールを使うので純正ナットを各場所に用意して・・・って面倒くさいよね。
冬タイヤも社外ホイールにしようかしら?
赤号を譲ってもらった時についてた車外アルミがあるわけだし…(^^;
ホンダはナットの面が丸みを帯びているのよね・・・
かぷちにインテホイールの時は普通のテーパーナット使ってたけどね(ぉぃ
さてジャッキアップで片側2輪を同時交換、
そして反対側も同じく作業してジャッキダウン。
ジャッキアップからジャッキダウンまで9分切りでした ( ̄¬ ̄)v
その後車に積み込んだり、トルクチェックしたりなんやかんやで
最初の準備から最後の片付けまでざっと15~20分と言ったところでしょうか。
始業前チャレンジとしては十分な成績かと♪
それにしても・・・
流石にそろそろ夏タイヤを交換しないとね・・・
溝もなくなってきましたし、何よりヒビ割れが。
自分だけなら兎も角としても家族も乗せるわけですし、
状況によっては人様の命を脅かしかねませんからね ( ̄¬ ̄;
履いていたのはGYのGT-Eco stage。
http://kakaku.com/item/K0000227758/spec/#tab
転がり抵抗係数 A
ウェットグリップ性能 c
オートテスト程度なら全然問題なかったので
同銘柄でも良いのですがせめてウェットグリップBは欲しいかな?
冬タイヤのうちに考えましょうかね。
Posted at 2018/12/05 18:53:21 | |
トラックバック(0) | 日記