• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2019年03月09日 イイね!

助っ人さんありがとう

お天気も大変宜しいようで。
ロアアーム交換日和ですねぇ・・・なんつって。
 
小一時間格闘して外れそうにないので
コツを教えてもらうべく助っ人を頼んだわけですよ。
 
助っ人は某氏改めSuper爺氏とでも申しましょうか。
我が家の頼りない工具であるにも関わらずそれはもう見事な手際で
ナックルとロアアームの切り離しを行ってくださいました。
 
いやぁ・・・正直これは一度やった人でないと無理だわ ( ̄¬ ̄;
 

 
そしてなんだかんだで外せました。
新品との比較なのですが・・・
 

 
写真では判りにくいですがリア側のブッシュに
それはもう大量にひびが入っているわけですよ。
おそらく今まで換えたことは無かったのであろう部分。
 
そして外した純正から純正準拠品に交換。
しっかりと1G締めで着地。
反対側は最初の作業で慣れてさらに高速に・・・流石でございます。
 
結局自分はメインの作業はSuper爺氏にお任せしっぱなしになっちゃいまして。
横で工具の受け渡しだとか下に潜って作業補佐をしたり。
いい勉強を実地でさせていただきました ( ̄人 ̄;
工賃と勉強代払わないといけないレベルですな 汗
 
その後試走を兼ねて某黄色い帽子さんにNewタイヤとホイールを持ち込み。
作業を依頼して帰ってくるまでの往復約12Km程を運転したわけですが・・・
 
凄いね、「足回りが動いてる」のが判る。
鈍感な自分にもはっきり判るくらいにサスペンションとショックが仕事をしている。
交換前に対して細かい凸凹をいなす能力も向上している。
ここへ来て先に交換した低走行な足回りとブッシュ類が活きてきた。
 
ただ現状ブッシュが新車時本来の厚みに戻った兼ね合いか
トーに変化を与えてしまったらしくて。
ステアリングの初期反応が鈍くなってしまいました (^^;
 
今度タイヤを履き替えてそのタイヤでもってトー調整しないと。
高速道路を走るのですから0かややトーイン気味にしたいかな?
 
いやぁ・・・しかし今日中に作業が終われて本当に良かった。
改めましてSuper爺氏に感謝感謝! ( ̄人 ̄)
 
予定していたもっとも複雑な作業が終わってほっとしたのでありましたとさ♪
Posted at 2019/03/09 22:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation