• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2019年03月19日 イイね!

卒業とさらに原付いじり

ハルキさん、本日で小学校を卒業でございます。
ですのでお仕事お休みして式に参列いたしましたよ。
 

 
幼稚園の時から知っている面子が一緒に卒業するんですからね・・・
感慨深いわけでございますよ。
 
体育館の中は水銀灯と自然光(くもり)とほかの人のフラッシュと
本当に撮影しにくかったですけれどもね(T_T
それでもなんとかばっちりしっかり全員分撮影しましたともさ。
 
みんな、おめでとう♪
 
式の後ハルキとサチは謝恩会へ。
残った自分とカイトはカイトの要望でKFCでお昼ご飯してきましたのん♪
そのあと買い物とかボチボチしつつ謝恩会終わりの2人を迎えに行って帰宅。
 
 
帰宅後は皆まったりしておりまして。
自分はせっかくなのでできた時間を使って原付メンテ。
ヘッドライトが曇っておりましたのでピカールで磨いてその後コーティング。
 
丁度そのころバッテリーが到着致しましたのでささっと交換。
ブレーキを握ってスタータースイッチを押す・・・あれ?かからない?
 
こういうときに疑う順番は個人的に部品の安い順番から。
ブレーキスイッチ → スタータースイッチ → リレー → モーター
ブレーキスイッチはブレーキが点灯するなら問題なしって事で。
 
次なるスタータースイッチを単体チェックすると・・・導通が無い (^^;
スイッチを外してかわりにゼムクリップで短絡してやると・・・
ちゃんとセルが回ってエンジンがかかる♪
ということはスタータースイッチですな。
 

 
分解できそうだったのでさくさくっと分解♪
 

 
酸化被膜でしょうかね?端子を磨いたところ無事に導通が復活。
元通りに組んでやったらばっちりスターターでエンジンがかかるようになりました♪
 
さて、エアクリーナーも装着いたしましたので
暖機してアイドリングを調整して・・・ぼちぼち試走してみるか?
 
はい、エンジンは景気よく回りますが全然進み始めようとしませんがな (´Д` )
この症状はつまり・・・? 
 

 
やっぱりウェイトローラーが偏摩耗しておりました orz
交換するならもうこのあたりをまとめて新品にしたほうが良いんだろうなぁ。
納車先の人にお伺いを立てて部品を手配、修理しないといけませんな (^^;
 
何だかんだと手を入れて最終的には全部手が入りそうな???
まぁそのほうがより長く乗ってもらえるから良いといえばいいのでしょうが(笑)
Posted at 2019/03/19 22:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あ、日記の部品の色付け間違ってる😇」
何シテル?   07/11 17:23
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation