• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2019年08月13日 イイね!

渋滞協奏曲

今日から普通に仕事ですぜ
 
という訳で。
世間はお盆休み期間に差し掛かったところなのでしょうか。
交通量が段違いに増えております。
 
特に毎日通る湖西道路バイパス、北行き・坂本北ICを先頭の渋滞がひどくて。
 
この場所はここまでがそこそこ広くて2車線だったところから1車線になり、
さらに左方から合流車両が入る場所、さらに若干の登坂と三重苦。
ここを抜けても雄琴ICを抜けるまでの間緩い登坂で車間の詰まった状態が続くんです。
 
大抵の場合ナビなどだとそのままバイパスを走るように指示されるでしょう。
地元民ならこうなることは判っているので側道に降りるか素直に161号なりを走ります。
 
自分の場合このバイパスを雄琴から唐崎まで南向きに乗るのですが
北行き・・・対向車線今朝の渋滞はかなりひどくて。
坂本北ICを先頭にずーっと南、下阪本ランプあたりまでの約5kmが
2車線ともぎっしり詰まって渋滞しておりました・・・みんなどこ行くんだか?
 
その渋滞を脇目に唐崎まで行きまして利用者さんを降ろし、
別の利用者さんを施設外就労ということで雄琴某所まで送迎。
勿論バイパスを使わず、抜け道を駆使して向かったんですね。
そしてさらに雄琴某所から唐崎まで戻るのですが・・・?
 
さっき通った時に見かけた車がまだ渋滞に並んでおりました(爆)
 
普段なら5分もかからずに抜けられる距離なんですけれどもね・・・
この区間を抜けるのに40分以上かかっている計算になります 汗
※おそらくこの後まだもう少しかかっているハズです
 
土日祝のみならず朝のラッシュ時には多少の渋滞が発生する箇所。
この区間から真野ICまでの区間を片側2車線化する工事の
現時点で予告されている工事完了まで約9年。
まだまだ渋滞と付き合ってゆかなければならないようです orz
 
 
なお、北に行った車は南に帰っていくというわけで・・・
送迎の帰りの時間になりますと真野ICから坂本北ICまでの区間が
同じように大渋滞になり、こちらはルート上回避しにくいため
週に何回かは渋滞にはまることを余儀なくされてしまうのでありましたとさ orz
 
 
 
もう本当にみんなどこに遊びに行くねん(怒)
Posted at 2019/08/13 22:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@織瀬宗衛 通常の3倍速くなってるとか!?(笑)」
何シテル?   06/28 22:15
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation