• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2019年09月28日 イイね!

人生2本目

仕事から帰って、着荷を確認。
すぐさま梱包を解いて・・・約30分。
 
あっという間の・・・
 

 

 

 
人生2本目の車用社外マフラー装着完了♪
※1本目カプチーノ用柿本改
 
そうなんです、先日ついうっかり?これをぽちってしまったんです。
 
「HKS silent Hi-Power」
https://www.hks-power.co.jp/product/exhaust/muffler/silent/index.html
 
というのも純正が経年劣化で徐々に錆びてきておりまして。
そろそろきけんがあぶない頃合いなのではというのもありまして。
フルステンマフラーで静粛性に定評のあるコレに致しました♪
 
実際に装着してアイドリングさせてみるとまぁこれが静かなこと。
純正よりほんの少し音が大きい程度でアクセルを踏まない限り静かな状態。
そして踏むと・・・そこそこ大きめの音に。
特に2~3500あたりの音が一番心地よい感じ。
ただ静粛性メインのマフラー故か高回転域の音はちょっとこもった感じ?
でも純正よりも気持ちよく踏めるのでこれはこれで良いなと思います♪
 
なお、当然ですがマフラーを外した状態でエンジンをかけたんです。
 
そうしたらね?家の中からサチが声をかけてくる。
「もうマフラー換えたん?」と。
「いや、まだ、外して音聞いてた」と答えると
「その音のほうがええんちゃう?」と直管推奨してきたんですけど?(爆)
 
まぁほら、我が家の爆音マフラーの定義は
柊氏所有車とかひらっち氏所有車ですしねぇ・・・そら音も小さく感じるわ (^^;
 
ちなみに過去、実家でカプチーノのマフラーを交換した際、
母上に「えらい静かやな」と言われた事がありまして。
その時のマフラーの音量基準は実姉様の直管ATの初代MOVEでしたからね・・・
そら静かに感じるわとしか言えませんでした (^^;
 
歴史は繰り返す・・・?
 
 
そしてマフラー交換後にサチに言われる。
「味噌ラーメンが食べたいねん」
仰せのままに・・・と最寄りの店に行くも休業日。
かといって天一や来来亭といった普段行くラーメン屋以外でとの話。
 
ええぃ、ついでに用事も済ませてしまえと南草津方面へ移動、 
第一目標であったラーメン屋は・・・なぜか閉まっている orz
第二目標に設定したラーメン屋は・・・潰れて無くなってた orz
 
どうしよう?どうしようと悩んで。
進行方向上にあるラーメン屋の記憶の糸を辿って・・・
最終的に某黄色い帽子さんのお向かいの丸源になったのであった orz
 
そして無事ラーメンにありついてまったり。
食後にちょっとサリオン氏の家までお使いにいって本日終了。
おかしいなぁ・・・こういう予定じゃなかったはずなんですけれど・・・
 
ま、イイか (^^;
 
雨が降るまにマフラー交換できて良かった♪
Posted at 2019/09/28 23:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation