本日の送迎業務。
堅田での降ろし地から伊香立の降ろし地に向かう途中、
「バイパス 真野IC~和迩IC間 事故 通行止め」
の文字とともに真野ICの前に警官が立っているのを目撃。
これは・・・あかんやつや (´Д` )
今向かっている方角の反対車線、伊香立から琵琶湖大橋方面に向かう車線は
バイパスから降りてくる車列と混ざって大渋滞になっているではないですか。
この後まだ志賀ICまで行って最後の1人を降ろさなければならないのに・・・
仕方なし、あの手で行くかと。
伊香立の降ろし地で1人を降ろしたあと、そのまま国道477を途中方面へ向かう。
ずどんとこの道を走って行って琵琶湖スポーツランドの近くあたりで右折。
実はこの道をそのまま下がって行けば上龍華の脇、和邇川沿いを通って
和迩IC(と道の駅 妹子の郷)に抜けられるんですよね。
えぇ、ご存知前職での配達で編み出した抜け道でございます ( ̄¬ ̄
ちなみにこの道からさらに下龍華に抜けて、そこからローズタウン経由で
真野方面に抜けるという道もあったりします ( ̄¬ ̄
そんな感じで和迩ICに無事辿り着いてそこからガラガラのバイパスを北上。
無事いつも通りの時間には最後の利用者さんを降ろすことが出来ました。
さぁ帰り道はどないしましょうか?
先程のバイパス、南行きの反対車線はそれはもう見事な渋滞。
志賀ICまでその列が伸びていましたからね・・・これはバイパスは回避すべし。
161号をそのまま走ってしまうと和邇浜あたりから南が渋滞するんですよね。
なので161号線を南下、蓬莱駅を過ぎてJRをくぐってすぐ右折、JR沿いに和邇駅へ。
和邇駅前を通って小野神社前経由で・・・ローズタウンまで侵入。
ローズタウンは水明から小野駅前→フレスコ前を通って清風町経由、清風口へ。
えぇ、この清風口は湖西道路バイパス真野ICのすぐ東なのです ( ̄¬ ̄
ちなみに和迩ICから榛原の里経由で出てこられる抜け道は
普段では絶対にありえないくらいの車列が。しかもここの交差点は信号が無いので
なかなか出られないというのもあってかなり渋滞していたという・・・
なおこの時間はまだ真野IC~和迩ICが通行止めだったため、真野ICから南に走るのは
それこそ全然車が居ない状態でありまして。それはもうすいすい~っと走れました。
普段ならこの時間、真野ICから雄琴ICが超絶渋滞しているっていうのにね。
お陰様で普段よりも全然早く仕事場に戻ることが出来てしまったという (^^;
前職の時に担当エリアだったこともあってこのあたりをそれこそくまなく、
いろいろ駆けずり回った成果だなぁ・・・なんでも経験しておくもんだなと
しみじみ思ったのでありましたとさ (^^;
Posted at 2019/12/19 21:20:12 | |
トラックバック(0) | 日記