• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

寒中200Kmツーリング!

もう・・・冬だぜ!?
 
というわけで待ちに待ったツーリングでございます ( *´艸`)
暖機だなんだと済ませて9時に待ち合わせ場所の道の駅米プラザへ。
 
おられましたサリオン氏。
周りにも同じようにツーリングに向かうであろうバイクたちが。
そして突然声をかけられてびっくりしたのですが・・・!?
どうもこの米プラザでマイティボーイのオフ会があるとかで
たまたま居られたGarage.Sさんでした!本当何年振りですかと 汗
気付いて頂けて嬉しゅうございました (><。
 
なお本日の構成・・・
サリオン氏
カイトさん
ワタクシ

以上!2台3人のみです!!(笑)
 
そして本日のいでたち
 

 

 
実は昨日、織瀬宗衛氏が「明日がツーリングだったとブログを見たから」と
昔懸賞で当たったという革ジャンをもう自分が着ないので進呈!と
ドライブついでにわざわざ我が家まで届けに来てくださったんですよね・・・
もう神様ったら・・・本当にありがとうございました。
 
で、自分でも着ることができるサイズなのですが、あまり防寒装備の無い
カイトさんのほうがよいのではということでカイトさんに装着。
自分はコミネの夏ジャケットの下に着込むことで対応しました。
ヘルメットはサリオン氏からのKABUTOを自分が。
自分が前に付けていたSHOEIをカイトさんにあてがいました。
 
しかし実際に走ってみると夏ジャケット、腕回りがちょっと寒かった()
自分が革ジャン着てカイトさんにコミネを着させたほうが良かったかもw
まぁ陽も出てきたし、面倒ですしでそのまま走ったんですけどね。
 
まぁお約束のルートって事でまずは米プラザからくつき新本陣まで。
途中で突然タンクバックが落ちるというハプニングがありましたが
ささっと到着。うん、やっぱりバイクが多いですね (^^;
 
小休止のあと出発し道の駅若狭おばままで一気に進行。
ちょいっと写真を撮った程度ですぐ近くの目的地に移動。
以前やんつう氏が呟いておられた小浜の「こだま食堂」さん。
 
「こだま食堂」
https://kodamasyokudou-koteya.business.site/
 
11時開店の時間帯に到着したのですが・・・!?
前の路上に沢山のバイクの駐車列が!! Σ( ̄□ ̄;
およそ30台程度居たのではないでしょうか???
いや、ツーリングスポットとは聞いていましたがまさかこれほどとは。
名前を書いて待つこと45分程度?席に案内されまして・・・
 

 
本日のお昼ご飯に無事ありつくことができました ( *´艸`)
名物のわらじカツではなくそば付きを選ぶのがワタクシでございます♪
カイトさんはチーズかつ丼なるものを選んでおられましたぞな。
大変おいしゅうございました ( *´艸`)
 
12時半も回りました。
さて人間のお腹が膨れたのでNSさんにもご飯をあげませう。
現時点で家から約85km程走っております。
うちのは平均9km/L、満タンでも200km程度なので念のため?
山に入る前に入れておくほうが安心というわけで。
 
で。小浜の駅前に3件あるガソリンスタンド、
2件は日曜日が定休日と言う()
1件だけでもこの界隈で開いてて良かった (^^;
 
ではそろそろ参りましょうか。
あとはひたすら162号を走るだけ。
食後の眠気を催す前にいいペースで走ると致しましょう♪
道の駅名田庄に入って・・・すぐ出て、じゃんじゃん行きまっせ!
道中のガソリンスタンドは軒並み定休日になってました。
これだから田舎のガソリンスタンドは!(笑)
 
しかし・・・トンネル寒い・・・ (T_T
ぼちぼちのペースで14時前に無事道の駅 美山ふれあい広場に到着。
いやぁ・・・やっぱりバイクが多いよねここは。
ただ駐車場から店とかの前、人も多い場所を抜けて国道に出るのに
みんな結構速いのんな。徐行したほうが良いと思うのだけれども? 汗

 
トイレ休憩と温かい飲み物を飲んだりして一服。
この後の方針を考えましょう。
陽も傾いてきて寒くなってきておりますので477ではなく、
もうそのまま162で京都市内に抜けて帰りましょうぞと。
 
その美山からの162、自分とサリオン氏のうしろに1台の川崎緑が居るなと。
2ストオイルの飛沫を浴びさせるのも可哀そうですし、先に行けと合図。
抜いていったバイクが・・・まさかのKR250でした。勿論2ストだ(笑)
そのKR250と30分ぐらい3台並んで走っていたんですが・・・
その時対向車線にはRG250Γが!!いま令和ぞ!? Σ( ̄□ ̄;;;
その瞬間確かにここは昭和だったんだ・・・
多分サリオン氏は爆笑していた事でしょう(笑)
 
さて市内は案の定というかいつものように高雄から福王子神社までの道や
五条天神川に抜けるまではストップアンドゴーの繰り返し。
そこからはもう通りなれた道なので気楽なものでして。
山科西野のドラッグユタカまで進んで最後のトイレ休憩。
 

 
サリオン氏はこの先の別れでそのまま1号線、自分たちは161号線へ。
滋賀県に入った瞬間に寒さが一段と酷くなってまいりましたがあと少し!
16時40分頃に無事我が家に帰ってくることができました♪
 

 
本日のルート、メーター読みで204km、8時間の耐寒ツーリングでした♪
 
NSさん、初めてのタンデムロングでしたがまぁ・・・なんとかなるもんですね。
ただコーナーリングの途中でカイトさんが重心を変えるのは恐かった()
明日にはきっと体中がギシギシなってるんだろうなぁと思いつつ。
 
次回はもう少し暖かい頃にお願いしますね☆ミ
お疲れ様で&ありがとうございました♪ >サリオン氏
Posted at 2021/11/14 20:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation