• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2021年11月24日 イイね!

もうどうせなら・・・

さて、エアクリーナーボックスを直しからのエアチェックとなったおもちゃ号。
エアクリーナーからの吸気が安定すればより原因究明しやすくなるかと思います。
二次エア吸いが多いインマニ(インシュレーター)周りを点検するのは確定。
 
じゃあもうどうせならこの際リードバルブも換えてしまえ!と。
インマニ(インシュレーター)を外して液体ガスケットで補修しますとね?
ついでにリードバルブガスケットも換えたほうがいいですやん?
ということはついでにリードバルブのバルブ(プレート)が部品として出るなら
もうこの際一緒に換えてしまうほうがいろいろ都合が良いのでは無いかと。
 
どんどんと付帯する作業を自ら増やしていっている気がします。
でもここさえやっておけばそれこそあと20年くらい大丈夫かもよ?
 
それこそインマニの社外品があればなぁ・・・
amazoneなどで汎用のインマニこそ売ってますがフィッティングが (^^;
インマニのところのインテークチャンバーの穴も無かったりしますし・・・。
セカイモンなどで探してもなかなか無い物ですな orz
 
とは言いつつNSさんでは作業したことのない領域まで手を入れている気がします。
これでスキルアップしてNSさんにフィードバックするつもりなので
ある意味渡りに船という感じではありますが(笑)
 
 
なお敢えて手を付けていない部分もあったりして。
おもちゃ号にはアンダーフレームが無く即エンジン。
うちにあるスタンドではフロントを支えられないのでフロントフォークのO/Hは無理。
いや、そりゃやってできないことは無いでしょうけれども???
ついでに言うとグレードでフロントフォークの設定が結構細かく違うみたいで。
間違った部品番号で部品を取ったりすると手間ですからね・・・
ここは本職(?)にやってもらったほうがいいんじゃなかろうかなと。
 
出来るところと出来そうなところはやるけれど
出来なさそうなところはしっかり任せる。
有る意味この引き際が大事なんだろうなぁ (^^;
Posted at 2021/11/24 17:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation