• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

まるで・・・

本日リアサスを交換してから始めて乗ったわけですが・・・
 
「まるで尻が空を飛んでいるようだ」
 
そんな訳ぁない()
はい、リアの車高が多分3cmくらい上がってしまっております。
おかげさまでまず前傾姿勢、鈍感な自分でも判る程度に違和感が。
ヘッドライトがそれはもうイイ感じに手前を照らしています(苦笑)
 
一応「車検に通る車高の確保」という目的は達成しております。
というか達成しすぎておりますかね (^^;
 
バネレート的には上がっていてさらに直巻きなので硬さUP。
とはいえまだ家族4人で乗っていないのでそこは何とも言えない。
週末の買い出しに家族で乗ってみてどうなるか・・・かな?
あんまり突き上げとかが厳しいといろいろ厳しいですからね。
 
その状況次第とお天気に次第で車高調整シートを取っ払おう。
むしろ車高調整ブラケットそのものが要らないのではという気も。
一度純正のサスの上端部と比べてみるのもありかもしれませんかね。
 
これでも硬すぎるってのであれば250mm 3.5Kgぐらいの直巻きを、
硬さが問題なくそれでも車高が下がり切らないなら200mm 4Kgの
サスを探しましょうかね。それからでも遅くはないでしょう?
いざとなったら今のサスをさくっと切(ry
 
今までの車に全て車高調を組んだりしていますが・・・
こんなサスを交換するような事態が初めてでいろいろ新鮮です (^^;
Posted at 2022/02/28 16:50:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@織瀬宗衛 通常の3倍速くなってるとか!?(笑)」
何シテル?   06/28 22:15
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation