最近夜寝る時、アレクサに「~年の曲を30分鳴らして」と適当に
何年と言って再生してもらい、大体その30分程度で寝るのですが、
先日は1998年だったかで再生して。
4曲程度聞いてうとうとしはじめたというタイミングで・・・
まさかの「HOT LIMIT」が。
脳内で映像も再生されてしまい目が覚めたのは言うまでもない()
ランダムは良し悪しあるね (^^;
というわけで寝ても覚めてもアストロの割引で何を買うか
そればっかり考えているような気がします。
ぶっちゃけ欲しい工具はそれは沢山ありますよ?
でもお財布事情もありますので無理は出来ない。
例えば溶接機とか欲しいと思うんですが・・・
半自動が望ましい、安いものはあまりよくないって聞きます。
そうなると基本のお値段がとっても素敵なことになってしまいます。
そもそも溶接、自分はやった事ないですし宝の持ち腐れになる?
※ハルキさんは実習でやってます
あとはプレス機が欲しいなぁとも思うのですが・・・
12tプレスなら程々のお値段で買えますが使おうと思うと
それこそ治具だ何だといろいろ用意しなければまともに使えない。
ならそれはもうお任せしたほうが幸せになれるのではと。
あとできれば周囲が持っていない工具が良いなとも思うわけで。
周りに持っている人が居れば借りる事は出来ますし、
貸す事でお互いの作業の幅が広がるならいう事なしですし。
そんな中で有用でお値段もお手頃ということで
「プラスチックリペアキット PR779」
(
https://www.astro-p.co.jp/i/2008000007799)
を発見しましたが入荷が5月下旬とか orz
かくなる上は・・・
「ファイバースコープ 2.4TFT FS983」
(
https://www.astro-p.co.jp/i/2001000009831)
これなら2月入荷予定(というか店頭には置いてある)ですし?
ここそとばかりに
「AC100V 卓上ミニグラインダー」
(
https://www.astro-p.co.jp/i/2005000007613)
これをいっちゃうべきなのか!?なお使い道・・・()
最悪ある意味一番今まで欲しかったけど
結局何とかしてしまっていたこれか!?
「キャブドライバーセット」
(
https://www.astro-p.co.jp/i/2007000007099)
これなのか!?
・・・まだまだ眠れない日が続きそうです (^^;
いや、だから自分は一体どこを目指しているんだ!?
Posted at 2023/02/01 16:46:48 | |
トラックバック(0) | 日記