まぁ・・・そうでしょうともね。
GDフィットのミラー修理の場合、
一般的にはモーターassyを交換になるそうな。
部品としては「76254-SAA-J61 ターンセツト,L.オート」。
大体12000~14000円程度のものになるようです。
そして皆様ミラーといえば左側を潰されるんでしょうねぇ・・・
ヤフオクで後期のミラーの左の出品の少ないこと少ない事。
結局その値段を出すならもう新品部品の方がお得なのでは?と。
しかしながらうちのフィット、以前に交換した際に難儀したんですよね。
スマートキーのため(?)なのかコネクタ形状が全然違っておりまして。
結局全部の線を切って繋ぎ直して使ったという状態でございました。
新品で購入してはたして正しい部品が来るのか?
・・・いや、ディーラーで発注すればそりゃ大丈夫かもだけれども???
しかしもう一回同じ配線作業をするのは嫌だなぁてなもんでして。
どうせならモーターを分解して直せるものなら直したいなと。
恐らくと言うか間違いなく樹脂製のギアが割れてこうなっている筈ですし?
ちなみにGEやGPフィットは金属製の代替ギアがネット上で販売されており
それだけを交換すれば修理できるようになっているようなのですが・・・
GDだと殆ど情報が無いんですよね。そんな中で教えて貰ったのがこちらの商品。
「フィット GD カローラ サイドミラー ドアミラー ギア」
(
https://jp.mercari.com/item/m25381433480?mtm_source=ssc_reg&gbraid=0AAAAADR9OZ3dNwkMpzUb2PYxVX9Vxgiym&gclid=Cj0KCQiA6fafBhC1ARIsAIJjL8kFKfurqrvrmqXPBba-H1R-5Xr2rIgO3mN3NJ-SZAkQnQYkYvEmhdkaAg5IEALw_wcB)
本当、ネット上で唯一の情報なんじゃないでしょうか?
ヤフオクやamazonには出品がなくこのメルカリのみ。
まぁ駄目元でこれを買って直して見るのもアリなのかなと。
お値段もお値段ですし?それで駄目なら電格だけオミットするか???
なお自分はメルカリのアカウントを持っていないので
既に持っているハルキさんにお願いして購入してもらいました。
本日コンビニで支払いも完了、発送連絡も貰いましたので明後日には到着する?
とりあえずうるさいので作業の出来る土曜にでも内部のコネクタだけでも外して
動作を止めてモーターの損耗も防ぐようにしましょうか。
前日準備で気力と体力が残っていればそのまま作業する・・・かも???
・・・それにしても電格を利用するときだけモーターが動くのではなく
常に動いてるってのは如何なものかと思いますね (^^;
Posted at 2023/03/01 16:49:02 | |
トラックバック(0) | 日記