朝のうちから出かけようと思っておりましたが
何だかんだ用事をしているうちに出発が遅れる orz
2りんかんに到着して探し回るがブツが無い。
が、しかし店員さんに聞くとすぐそこに有った orz
久しぶりにリーダー。氏邸に行って。
進学祝い(?)にD3000を持って行ったのだが・・・
過去に持って行ったのがD50だったために電池の互換なし orz
※D40を渡したものだとばかり思っていた(そっちは互換あり)
ハルキさんのバイトの兼ね合いで遅めに入った昼食。
ビッグボーイで・・・食べ過ぎた orz
帰り道に立ち寄ったアップガレージ。
特にめぼしいものは無かったのはある意味セーフ(笑)
そこからハルキさんをバイト先に送迎だったのですが・・・
かなり余裕をもって向かったのに謎の大渋滞に巻き込まれてしまい
結局5分程遅刻させてしまうという大失態 orz
とほほと家に帰って。
GPXさんに燃料フィルタを取り付けようと純正ホースを切ると
・・・ホースがカチカチになっておりフィルタが付けられない orz
取り合えず耐油ホースで代用しましたがホースクリップも使えない orz
携行缶を持って近所のガソリンスタンドへ。到着したのが17:59。
携行缶への給油は18:00までとの事で本当に滑りこみセーフ 汗
おっちゃんに丁重に御礼を申し上げて帰宅、そして給油。
まぁ漏れなく、エンジン始動も問題なく行えるようになりました。
あとはバッテリーさえ繋げば自走自体は可能かな?
エンジンのレスポンスはこれでいいのかいまいちよく判らないけど。
これで仕上がれば次なるレストア対象に移れますね ( *´艸`)
・・・ちなみに次のレストア対象はこれではない(笑)
リーダー。氏の家のデルビGPR50さん。
現在これもお不動さん。前に一度やってるんですけどね。
またそのうち手掛けないと駄目っぽいですね (^^;
これはこれで楽しみにしておくとしましょう???
Posted at 2023/03/21 20:22:32 | |
トラックバック(0) | 日記