2023年04月15日
今日は仕事場のイベント・・・というか
マルシェ参加でございまして。
その会場でのテント設営を昨日手伝うように指示を受けたんですね。
六本脚のテント・・・よくある自治会とか学校で使うタイプなのですが
現場に行って、皆が揃うまでのちょっと空き時間ができたので
先に1人で骨組みを組み始めたんですね。
ほんの10分程度で立てたらドン引きされました()
いつもは何人かがかりで小一時間かかってたとか・・・
いや、皆運動会の片付けとかで手伝ったりしなかった? 汗
少なくとも自分は小学生の頃からこの手のテント立てと片付けを
やっているので全然作業も迷う事が無かったのですが???
いろいろ聞いてると柱の組付け向きを間違えるとか
(他のパーツを受けるために都合3種各2本ある)、
梁と棟木と桁のパーツを間違えて組むとかそういう感じらしくて。
立てたはいいけれど筋交い(?)がセットできなかったとか。
そもそも基本的な構造が判ってないという感じでした・・・
よくこれでいままでやってこられたものだと (^^;
そして・・・そのテントは本日雨避けとして使われておりました。
そらそうでしょ、結局1日中降ってましたからね・・・
イベント自体は気温も下がっていたのもあって
体力を使い果たし、お腹は減るわで大変でございました。
まぁ雨の割にはお客さん結構きてたんじゃないかな???
帰宅して夕食後しばらくしてからるふ氏がヒートガンを借りに。
新品未開封を惜しげなく貸し出ししておきました(笑)
ついでにチェックしたGPXさんは勿論NSさんも一発始動OKでした♪
明日の天気と体調やらもろもろ次第で作業したい・・・
エンジンオイルとミッションオイル交換できたらいいなぁ
Posted at 2023/04/15 22:00:04 | |
トラックバック(0) | 日記