• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2023年04月25日 イイね!

ぶれすとふぁいあー

(Breast:ブレスト = 胸、鶏の胸肉、乳房のこと。)
 
じゃなくてブラストねw
先日sabuibo氏亭にてサンドブラストの初運転を行いました。
 
えぇ、ブラストキャビネットなんて持っていないので一斗缶で。
当然の結果ですが吹き返しがきつくて使い物になりませんでした(笑)
 
なので半透明のゴミ袋を追加してブラストしてたんですね。
一人が作業をして、一人が袋の口を縛って持ってという感じで。
袋であるとなかなかの自由度の高さ。でも半透明なので見えにくい (^^;
 
キャビネットを買うにしても非常にお値段がアレで。
ついでにいえば常設で場所をとってしまうので使いにくい。
いや、タイヤタワーが2本くらい片付けば置けなくはないけど。
かといってそんなに頻繁に使うものでもないし???
 
例えば透明で丈夫な袋・・・押し入れのふとん圧縮袋とかかな?
くるくると丸めて畳んでおけるのは非常に魅力的。
しかし上にも書いたように閉じの部分を何とかなければ
こればっかりは1人では作業しにくい。
 
しかも難点としてブラストガン。
今回落下式のものをチョイスしたせいでガン周りが大きい。
特にガンの上側にメディアの箱があるのが邪魔 (^^;
 
縦にある程度大きなワークスペースの確保が必要に。
それとも落下式ではなく自吸式の小さなガンに買い替えるか?
いや、確かにメディアの補充も面倒臭いんですが、
自吸式はコンプレッサーの性能に凄く左右されそうで・・・。
 
ふむ・・・
大きいけれど軽くて扱いやすくてなおかつ安い箱・・・?
押し入れケースとかペールのゴミ箱とかかしら???
これの側面に穴をあけて。袖カバー的なものをつけて?
 
イメージ的には作業場所が見える窓が付いている
ダークバッグとダークボックスそのものですな(笑)
  
できればホイールとかにも使えるようにしたいんだけど。
そうなればなるほど場所を取ってしかたないですからねぇ・・・
小さなものは押し入れケース、大きなものは袋の中でと
ある程度割り切って使い分けるのがいいのかもしれませんな。
Posted at 2023/04/25 19:18:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation