• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2023年06月06日 イイね!

朝な夕なに

出勤直前に同僚氏より連絡が。
「タイムカードを押せない」と。
 
はて、またルーターが悪さしてるのか?と。
自分も出勤してもう1台のPCからタイムレコーダーの
サーバーにアクセスすると・・・あれ?普通に押せる。
 
そしてそれ以外のDHCPでIPを設定しているPCは普通に
インターネットに繋がっている?これはまたあれか?
セグメント分けしたやつが蹴られてる?
 
取り合えず毎度のことなのでルーターの設定を初期化。
再度設定しても・・・あれ?直らない。
順を追ってチェックしていると・・・他にも繋がらないPCが!?
挙句の果てにはLAN接続のプリンタも反応していない?
 
なんでだ?と思って暫く悩んで。
結局はハブが駄目ということを突き止めました。
しかし8ポートのハブなんてあったかなぁと一瞬考えて。
写真屋時代に使っていたものが倉庫にあったのを思い出して発掘。
無事復旧となりましたが・・・いろいろやりながらなので
出勤から1時間半ほどかかりましたよ (^^;
 
いい加減まともなルーターも買ってもらおう・・・
いっそ業務用のラックサーバーがいいのか?えぇ?()
 
 
でもって夕方。
なんとなく不穏な感じがしたので仕事が終わってから部活に向かう。
 
仕事場からなら夕方のこの時間なら片道35分程度。
工場に行くと皆頑張っておられる・・・が?
先生が何やらキャブをバラしておられるではないか。
 
聞くと急に全然かからなくなったとかで分解掃除したそうな。
で、組んでみたけれど・・・全然駄目。
どれどれと見てみると?
 
先生・・・これ燃料コックのホースを繋ぐトコ間違ってまっせ。
O(ON)とR(RES)の刻印があるのにR側に繋いでた。
でコックはONになってるのでそりゃ燃料流れませんて。
 
で、そこはクリアしたのですが・・・かかりが悪い。
というか全然かからない・・・ふむ?
車体からキャブをひったくって分解掃除開始。
ついでに何となく違和感があったのでフロートとフロートバルブを
予備のキャブのものと交換して組み込んで。
 
至って普通にエンジンがかかるようになりましたとさ (^^;
原因不明で悩んでおられて先生に超感謝されましたわさ。
 
 
ちなみに先日の最後に不具合が発覚したこの1号機のワンウェイ機構は
こうしたら多分直ると伝えておいた方法で無事完治したそうな。
やっぱりケースとスプロケットを締めすぎで歪んで圧迫してたのかな。
取付部にワッシャーを挟んで力を逃がすようにしたので正解でした♪
 
あ・・・2号機ですか?
 

 
まだこんな感じでした()
明日か明後日にはAF61のサービスマニュアルが来るので
その電気配線図を見ながら組むんですって。
それ以外の艤装を進めているところでしたとさ。
 
・・・・・・・・・木曜日も行った方が良さそうかもね (^^;
 
なお本日は・・・ハルキさんバイトの為部活欠席してました。
えぇ、息子居ないのに父だけ普通に部活参加してました()
 
・・・やはり瀬田工は色んな意味でフリーダムだなぁ(ぉぃ
Posted at 2023/06/06 22:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation