一昨日にハルキさんの部屋に運び込んだPC。
無事テレビやハンコンの接続を完了したまではよかったのですが・・・?
https://twitter.com/_chigyo2000_/status/1668244929120968704
なんぞコンテンツマネージャーのエラーが出て起動できなくなったとか。
※アセットコルサ用の拡張機能付きサポートアプリ的なものです
アセットコルサ自体は直接起動できるのですが
このCMを使わないといろいろなMODが適用できないんですって。
ハルキさんが申すにはwindowsの再インストールも試してみたいと。
ならば現在はSSDしか装着されていないのでまずHDDを装着して
アセットコルサ用にダウンロードしたファイルなどを避難させた上で
SSDをフォーマット、windowsを再インストールという手順かなと。
そんな事を考えつつふとtwitterの英知に縋ってみることに。
身の回りで結構アセットコルサをやりこんでいる人が居ますので
あわよくば解決策をご存じないかと思いましてね (^^;
とするとそんな中で有益な情報を頂きまして。
https://twitter.com/cilol11r/status/1668476108659109889
ほぅ!?steamのファイルの整合性チェックとな!?
これは早速家に帰ったら試してみなければ!と。
で、帰って早速やってみたところ、
「1つのがファイルが足りないので再取得しています」とメッセージ。
おぉ!?これはもしやうまいこといくのか!?と思って。
そのコンテンツマネージャを起動してみたところやはりエラーが。
挙句の果てにはアセットコルサを日本語化していたのが
その日本語化が無効化され、さらには別のエラーで走行ができないように。
うん、駄目だこりゃwww
取り合えずさくっとデータ退避用のハードディスクを追加して。
ハルキさんがバイトから帰ってきたらデータを逃がして。
Windowsの再インストールから始めますかね (^^;
・・・なかなかうまいこといかんものですな orz
というわけでもう少ししたらハルキさんをお迎えに行ってくるます()
Posted at 2023/06/13 20:20:37 | |
トラックバック(0) | 日記