• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2023年07月13日 イイね!

三者懇談

ハルキさんの三者懇談にはワタクシめが行くようにと
サチから申し付かっておりまして。えぇ昨年も行ってますよ。
 
そんな訳で有給休暇を取りまして三者懇談に挑みます。
 

 
おかしいですね?
何故こんな格好、こんな装備で三者懇談に行きますかねと()
 
コンプレッサーやら工具一式積んでます(笑)
勿論というか例によって部活にきてくださいとな。
 
・・・ツナギで三者懇談に来た人がかつていただろうか?
いや、案外瀬田工なら普通に居たかもしれない()
 
そんな訳で三者面談・・・まぁ滞りなくほぼ雑談で終わりました。
その後部室に参りまして。
AF61のほうの配線をちょっと触ったけれど・・・
軒並みバッテリーがお亡くなりになっており始動試験できず。
 
で?
新しく先生が持ってきたというブツを触ることに。
 
えぇ・・・どっから手に入れてきたのでしょうか。
えらい角ばっている明らかに昭和デザインのスクーター。
なのに4サイクルとな!?型番を見ると・・・「A-AF13」
 
「ホンダ・タクトアイビー」
https://www.honda.co.jp/news/1986/2860408.html
 
えぇ、ぶっちゃけ初めて知りました。
この頃のタクトに4サイクルがあったのね 汗
 
ですがまずキーが無いってことで直結してみたりとかを
試したらしいのですが上手くいかなかったんだってさ。
まぁ取り合えずそっちは放っておいて自分はキャブをやります。
 
えぇ・・・がっつりタールみたいなのが居ますね orz
バラして漬け込んで掃除してみましたが開通せず。
結局お預かり、宿題となりましたとさ・・・ぐぬぬ。
 
帰りの道中でハルキさんをバイト先に放り込んで。
その足で自分はホンダさんに寄り道。
 

 
発注していたパーツを受け取ってきました。
・・・発注しちゃったからには交換しないとね (´Д` ;
 
取り合えず家に帰ってからは宿題を手掛けます。
詰まりの酷かったジェットを外してバーナーで焼きました。
でもってそこにパーツクリーナーやらエアでもなかなか通らず。
最終手段でワイヤーブラシの毛先を1本使ってこしこししました。
なんとか無事開通、全ての経路の開通を確認致しました。
 

 
明日のハルキさんに持って行って貰おう (^^;
 
お昼寝していなかったので夕食後に軽く寝落ち。
ハルキさんをお迎えに行って今に至ります。
 
・・・しかしまだまだ部活に参加することになりそうな予感???
果たしてどうなることやら (^^;
 
明日1日仕事に行けばまたお休み。
取り合えず回収してきたホイールでガレージが一杯になってます。
その辺をまず倉庫に片付けたりしない事には作業がしにくくて。
順番に作業していきましょうかね♪
Posted at 2023/07/13 22:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あ、日記の部品の色付け間違ってる😇」
何シテル?   07/11 17:23
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation