• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2023年08月05日 イイね!

冷やせや冷やせ

はい、今日もお仕事でございまして。
灼熱の中送迎だ何だとこなしてまいりました。
 
いやもう本当に暑いのな。
 
そして昔はそんな事は無かったのですが
最近はもっぱら車のエアコンをONにしている状況。
送迎の車中は利用者さんがいるので当然としても
赤号さんでの通勤中でもエアコンを点けるように。
 
ねぇ・・・それこそスタリオンはエアコンが壊れて数年
家族全員でエアコンなしで乗ってましたし、
運送屋時代には乗り降りの度に涼しい・暑いを繰り返すのが嫌で
基本エアコン無しでお仕事してたんですけどね。
 
そもそもその頃と前提が違いますわ。
車の数も増えて明らかに渋滞が増えているというのはあるかと。
エアコン無しでも窓を開けて走ってさえいればそれなりに
涼しく過ごせたものですが・・・そういうわけにもいきません。
 
そして気温が違う。基本的に気温そのものが高すぎる。
地面から上ってくる熱気、照り付ける陽の熱が激しすぎる。
 
ま、あと若かったってのもあるでしょうね()
そして上に書いたように仕事でも、家の居間でも
エアコンをかけっぱなしというのも結構影響があるでしょうね。
家はハムスターを飼うようになってから夏は常時稼働ですからね。
カイトさんに至っては自室が暑いからと居間で寝てますし (^^;
 
それらに随分慣らされてしまい涼しさを求めるようになったのかも。
結果、何だかんだでエアコンを多用するようになりましたね。
 
この家に住み始めて20年。
念のためにと寝室に取り付けたエアコンは今まで殆ど出番がなく
稼働時間がおそらく200時間にもならないエアコンでしたが
ついぞ先日の夜の暑さに負けてスイッチを入れてしまいましたね。
 
・・・サチも更年期障害が出始めていているのか体温が上がって
随分と寝苦しそうにしていたのもありましたのでね (^^;
 
やはり人間快適を知ってしまうといろいろアレですねぇ。
 
子供らの部屋にはエアコンが無いので可哀そうだなぁとは思うモノの
我が家の電気容量だ、コンセントの数だといろいろ制限もあって
各部屋に・・・というのは難しいでしょうなぁ。
いっそ2階の廊下に大容量のものを1台設置しておいて
ダクト的なものでハルキさんの部屋とカイトさんの部屋に送り込めたら
少しはシアワセになるんじゃないかなぁ・・・なんて?
 
赤号さんのエアコンも真昼だとちょっと効きが悪いですし
そろそろメンテを考えなければならないんだろうなぁと思いつつ。
 
何にせよ快適な生活を得るにはそれなりのお金が要るんだなぁと()
がんばって・・・汗水たらして働きますかね orz
Posted at 2023/08/05 20:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation