• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2024年09月14日 イイね!

とりあえず実装。

昨日の日記を書いたのちに・・・
 

 

 
父上へのアウトソーシングが完了しておりましたとさ(笑)
うむ、これで時間があればすぐにでも組めるじゃまいかと。
 
そんな訳でございますから仕事帰りに受け取ってきて。
丁度ハルキさんがAF18の作業を終えたところに帰宅。
2人してNS-1をいぢいぢすることになりました。
 
昼のうちにハルキさんにメーターの筐体を黒に塗って貰っていて。
メーターのメカにシリコングリスとベルハンマーで注油を施して。
 

 
とりあえずこんな状態にしてみて。
実際に走ってみたところ・・・最初はどうにも反応が鈍かったのですが
暫く動かしているとグリスが回ってきたのか程々の反応に。
距離計もしっかり動くことが確認できました♪
 

 
なので早速受け取ってきたアクリルをセットして。
さくさくとメーターを元通りに組んでいく。
うむ、サイズばっちりで違和感も何もありませぬな。
父上いい仕事してるぜぃ♪
 

 
カシメ直ししなければならないので少しずつ叩いて締めていく。
この辺の作業は昔トラストの追加メーターとかでもやったので
多少の慣れはありますのでね。
それでも塗膜には傷が入るのでまたそのうち上から塗ろうw
 
そして組みあがった状態で動作確認をしてみると・・・
叩いたときの振動のせいだろうか・・・またトリップが怪しい orz
またバラすのは大変なので取り合えずこれで距離を走って
様子を見るしかないなという感じに落ち着きました。
トリップ使えなかったら換えた意味ないぢゃんよ (T_T

※多分隣の数字と連動するラチェット部の不具合っぽい?
 本来は逆回しできない筈のリセットが逆に回るのでね・・・
 
あとは電気配線の作成ということで。
NS-1のはランプ1灯に対して2灯化しましょう。
NSさんの予備メーターに付いていたハーネスから
ランプ用のソケットをひとつ拝借致しまして。
 

 
ギボシかハンダ付けか迷ったのですが・・・
日和ってエレクトロタップで割ってしまいました (^^;
まぁ不具合出てもすぐ直せるところですし、おすし。
 

 
良い感じにしっかり明るく数字が表示できました♪
また明日にでも固定方法の見直しをしないとですね。
 

なおこれらの作業中にハルキさんは・・・
ウィンカー動作不良の原因ということでリレーの交換と
転倒で曲がってしまったライトステーの板金修正、
及び狂ってしまった光軸の再調整などなどを行いました。
 
なんだかんだで家に帰ってから試走も含めて1時間半くらい?
すっかり汗だくになってしまったのは言うまでもない orz
 
明日明後日は一応お休みではございますが・・・
果たして何ができるのか?走行会の事務もありますし、
勿論それ以外の事もやらなければなりませんし・・・
Posted at 2024/09/14 21:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あ、日記の部品の色付け間違ってる😇」
何シテル?   07/11 17:23
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation