• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2024年11月02日 イイね!

忙しいが過ぎる

一応思っていた出発のための起床時間である朝5時に目が覚めたが?
案の定の大雨(泣)
やっぱり鈴鹿行きは断念しました。
 
朝からエンジンを積み替えたハルキさんのAF18の検分を。
どうやらこのエンジン、AF27とはいうもののDioFitのものらしくて。
前に読んだ資料によるとDioFitは電装系が特殊でちょいと違うのだそうだ。
なにしろバッテリー点火方式に変わっているので
ジェネレーターからCDIへの配線はない。
 
試しにバッテリーから直で12VをCDIに印加してやったところ・・・
一瞬で途中に挟んでおいたヒューズが消し飛んだ()
色調べてみたがAF18や一般的なDIOはCDIは交流駆動なのでは?と。
そりゃ直流入れたらあかんわな(笑)
 
まぁこの辺は正直よく判りません。
取り合えずハルキさんが言う通りジェネレーターを移植してみるか?
いやでも点火時期とか変わりそうだし、何よりフライホイールは
細軸と太軸で互換がない筈なのでその辺がどう影響するか・・・
とりあえず工具を買って開けてみてからかな。
 
あ、そうそう。
昨日の雨の中作業をしていたハルキさんの仕業でですね・・・
工具箱の中で工具が多数水没しておりまして (# ゚Д゚)
昨日ちゃんと雨は拭いておいてねと言ったのにもかかわらず
ロクに拭き取りもしていなかったので錆び始めてましたよ・・・
流石にちょっと怒りましたわよ。
いくら安物工具とはいえそれなりに頑張って集めた工具類。
雑な扱いで駄目にされるのはたまったものじゃないですからね。
工具を全部出して拭いて。工具箱も一旦全部水洗いしました。
 
そんな事をしているうちにるふ氏が訪ねてきてくれまして。
青い椅子(意訳)を譲って戴きました ( *´艸`)
そして新しい相棒のパジェロミニさんのお披露目・・・ですが
雨なのであんまりゆっくり見られなかったです orz
その後家の中に入って貰ってちょっとだけおしゃべりをして。
昼前にはるふ氏は帰って行かれました。ありがとうございました♪
 
さて昼食を食べた後はハルキさんとカイトさんをバイトに送り届けて。
えぇ、そりゃぁもう凄い大雨でございましたわよ・・・
サチの希望で百円均一に行ったのだが自分は特に用事が無かったので
車の中で待機して。多分時間が長くなるだろうとその間に仮眠。
案の定半時間程堪能してこられましたわな (^^;
 
一旦家に帰ってサチを降ろしまして。
そのまま自分は実家に行ってノートPCのHDD→SSD交換作業を。
いやぁ富士通のノートPCだったのですが裏蓋からモニタから
全部外さないとHDD交換出来ないとかもうおじさんびっくりだよ。
手間こそかかりましたが無事交換してOSもインストールして終了。
 
夕刻頃に家に帰りまして。
どのタイミングで行こうか悩んでいましたがアストロプロダクツへ。
フライホイールプーラー、家のではDioに使えなかったので新規購入。
ついでに・・・?小さいほうのトルクレンチも買ってしまった・・・
エンジン周りを触るのに今のでは弱い力で締められないのよね。
来るべきNS-1のエンジンを開ける日の為に前倒しで購入。
・・・何だかんだで8000円近く支払ってしまいました orz
 
アストロから帰って晩御飯を食べて。
のんびりしていると・・・入電。
NS-1のエンジンを積み替えている途中のハチわん君よりヘルプ。
フライホイールのホルダーを貸してほしいと。
いやいいんだけどもしかしたら明日使いたいのよねと。
あと緩まないネジがあるのでそれも見て欲しいと。
 
・・・しゃあない、行きますか()
 
19時を回っておりますが今から琵琶湖大橋を渡ってハチわん君の家に。
到着したら3人でなにかしらわちゃわちゃやってましたね。
んでもって早速作業したのですが・・・?
 
NS-1のオイルポンプの固定のネジがね・・・凄いトコロにありまして。
使える工具が非常に限られておりまして頑張ったのですが・・・
ショックドライバーなどではそこに入れることもできず完敗 orz
ネジに切り込みを入れてポンチで・・・とやろうにも場所的に
まわりの壁面などに干渉してしまうので滅茶苦茶難しいのよね・・・
流石にちょっとお手上げですわ・・・また何か別の方法を考えます。
 
フライホイールのほうは特に問題なくさくっと外せまして。
ステーターコイルやらニュートラル検出スイッチなどなどを移植交換。
えぇこちらは思っている以上にあっさり作業完了できました。
うん、自分がNS-1のエンジンをばらすときの為の見識を得た。
丁度時間となりましたのでさくさくっとお片づけをして。
そのまま今度は近江大橋経由で南湖を一周してハルキさんのお迎えに。
ばっちりの時間にお迎えに参上して帰宅となりました。
 
・・・おかしいな、なんだかんだで何か色々忙しかったぞ???
明日は特には予定はない・・・つもりだけれどもどうなることやら?
Posted at 2024/11/02 22:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あ、日記の部品の色付け間違ってる😇」
何シテル?   07/11 17:23
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation