• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2025年02月05日 イイね!

あと一歩

とりあえずホームセンターで物色して。
・M8×50mmの六角ボルト
・8×15mmのスペーサー
この2点を調達してきました。
 
あとはドリルでキャリアの取付穴を拡張して
試しに装着してみるだけですな。
そうすればGivi箱も装着できるようになる・・・と。
 
・・・はて?
そういえば先日ドリルと刃を貸し出したまま
まだ戻ってきていないんだった (^^;
ドリルはもう1台あるけれど刃が無いや・・・
もう使い終わっているなら返してもらうように言わないと。
 
 
とはいえキャビーナの加速が鈍い件だけは本当に判らない。
 
元エンジンの時も一応走行自体はできたけれどその時も
全然進まなかったんですよね。まぁあれは異音も凄くて
クランクベアリングが駄目なせいかとも思っていましたが。
 
感覚的にはさっさと変速しきってしまって加速力が無いのかなと。
となるとプーリーやクラッチの不具合を疑ってみたのですが
元エンジンと載せ替えたエンジンのそれぞれに付いていた
プーリー、クラッチを入れ替えてみても変わらなかったのですよね。
ウェイトローラーを10.5→8と加速重視のセッティングにしても
殆ど変化は無かったわけで・・・。
 
あと原因になりそうなマフラーやベルトを新品にしても駄目と。
エアクリーナーも有り・無しで比較しても変わらず。
キャブも分解掃除を済ませてありますしプラグも綺麗。
エンジンの回転自体は決して鈍い感じはしないんですよね。
暖気をさせていると途中でしっかり回転数も変化しますし
オートチョークもきちんと動作しているようです。
 
最初にエンジンの圧縮こそ測ったけれど・・・
その後に悪くなってしまった可能性もあるのかな?
となるとやはり腰上を交換しなければならないわけで。
 
もう一度きっちり暖機して圧縮測定してみるかなぁ (^^;
 
車体自体はあとフロントフォークのO/Hと
フロントタイヤ交換ぐらいで長期運用に入れそうなだけに・・・ orz
Posted at 2025/02/05 16:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation