• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2025年03月05日 イイね!

起源って何だろうかと。

ブツが届くまではキャビーナネタはお預けです (^^;
 
ハルキさんが近々会社の入社前説明会に行くそうな。
その際の服装としてスーツ着用との事でネクタイも締めないとねと。
 
しかし今までずっと学生服でしたからネクタイなんて結べないわけで。
その結び方を練習しないと駄目だねぇと。
 
その過程でどうでもいい事を思い出すわけで。
何故か酔っぱらいはネクタイを頭に巻くわよねと。
そしてそれはどうなんだろう?やっぱり元は病んだ殿様か?
そもそもなんで殿様は頭に巻いているんだろう?
 
調べてみた。
 
「病鉢巻」
https://enmokudb.kabuki.ne.jp/phraseology/2358/
 
ほぇ~・・・確かに歌舞伎でも見たことあったけどそうなのね。
 
また別のサイトによると・・・
  
「病鉢巻」とは、文字通り病人が巻くもので、紫草(ムラサキ科ムラサキ属の多年草)の
根には解熱、解毒の生薬としての薬効があり、これで染めた鉢巻を結び目を左にして
額に巻くことで病状を軽減できると考えられていたそうです。(抜粋)
 
なるほど・・・そういう事なのね。
 
ちなみに病鉢巻きとネクタイの関係はあるのかと思って調べてみると?
「酔っ払いが頭にネクタイを巻くのは、失くさないため。その辺に置いたら忘れちゃうから。」
なんて尤もらしい理由があげられているところもありましたが、そもそもの話で・・・
 
「植木等が酔っぱらいの芸として広めた」
https://mag.japaaan.com/archives/84326
 
という説とともに、病鉢巻由来なのではないかという説も載っていました。
 
 
とりあえずアレだ。

今日は「結び目を左」というのを覚えて帰っていただきましょう。
・・・で、肝心のネクタイの結び方は???(笑)
Posted at 2025/03/05 16:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あ、日記の部品の色付け間違ってる😇」
何シテル?   07/11 17:23
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation