• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2025年03月07日 イイね!

知識と経験の蓄積

明日はお仕事ですが、僕は指定有給でございます ( *´艸`)
午前中はハルキさんが教習所らしいのでそれが終わってから
皆でサチの実家にハルキさんのお祝いを貰いに行く予定。
 
・・・ちなみにハルキさんは今日春からの就職先の
説明会?のため本社まで行ったらしいですよ・・・ネクタイは何とかしたみたい。
ハルキさんが社会人だなんてまだまだ信じられませんねぇ (^^;
 
 
しかし何ですねぇ・・・
今まで自分はスクーターのメンテなんて基本的にはキャブの掃除だとか
その過程でオートチョークが駄目とかそういうのは経験があったものの
せいぜいその後はエアクリ、プラグ交換ぐらいしかやってこなくて。
 
家にあったサチのスクーピーではまずそういうメンテも必要無かったんですよね。
 
その後は運送屋時代に1台長期放置のTodayを預かって。
燃料タンクの底に溜まったヘドロ掃除やメーターケーブル固着からの
破損したスピードメーターギアの交換とかを頼まれて何とかした事や、
同僚の弟のマグザムのエラーコードを解析してスピードメーターの配線修理したり。
 
2019年頃だったかな?
ちゃんとした通勤で使えるようにとの事からAF27を1台、
タイヤ交換から駆動系オーバーホール、その他諸々を経て。
その時に始めてウェイトローラーとかクラッチ周りをバラしたんですよね。
タイヤ交換も確かこの時が初めてだったかも。
 
そして時は流れ、ハルキさんのAF18や、キャビーナAF33を触るようになって
ついにはエンジンスワップやシリンダー交換だとかもやるようになったわけですが・・・
 
なんだかんだでそれなりに詳しくなってきたなぁと (^^;
特にここ最近AF18以降はスクーターの電気系をよく触るようになり、
挙句の果てに昨日のCDI騒動である・・・そりゃ詳しくもなるわなと。
 
そこでふと思い出したのが一昨年の数時間格闘したものの
どうやっても純正CDIでエンジンをかけられなかったエコラン2号機と3号機。
その後結局別のCDIを使う事でエンジン始動、大会出走へと至ったのですが・・・
 
https://minkara.carview.co.jp/userid/217812/blog/47039482/
 
今見てみると・・・うん、そりゃかからないわな()
AF61のほう、昨日まさに話題にあがった「ピンク」の線がCDIに入っている orz
つまり純正CDIを使うにはここに電圧をかけなければならなかったわけだ。
そんなの当時いくら調べても判らなかったわけで (^^;
あの時にこれが判っていればもっとスマートに行けたんだろうなぁ・・・。
※そもそも電気配線図を読み解けていない証拠ではある()
 
やはりこういうのは知識の蓄積。
実際に触れて見ない事には判らないわけですわよと。
余計な沼に落ちる可能性も多々ありますが()
 
ううむ・・・こうなると思いついたネタを試してみたくなる。
午前中のうちにAF35後期CDIが使えるか実験してやろうかしら?
エーモンの6Pコネクタ(1200)が入手できればよかったんだけれど。
お天気とやる気があればやってみますかね ( *´艸`)
Posted at 2025/03/07 16:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あ、日記の部品の色付け間違ってる😇」
何シテル?   07/11 17:23
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation