• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2025年03月09日 イイね!

ずぶずぶと・・・

昨日AF35前期用ハーネスとCDIが届いたので朝から作業。
いや、キャビーナのCDIをそのまま付けておいても良いのですが
折角ですからもう検証?実験とばかりにやりたくなるのが人のサガ。
 

 
というわけで材料はこちら。
メインハーネスから必要な部分だけ切り離して。
車体側のピンアサインはAF35後期準拠で。
まぁ配線としてはたったの4本なので瞬殺です ( *´艸`)
 

 
真面目にちゃんと熱収縮チューブも使って完成。
当然ですが、いざともなれば組み換えはできるのでヨシ。
このハーネスがあればAF35後期に前期CDI付けられるよ♪
 
そんな訳で動作確認も至って普通にできたので
今回はデイトナの青箱を装着しておくことに。
 

 
純正のマウンティングラバーはCDIのサイズが違いすぎて
装着できませんので申し訳程度に防振措置をすることに。
耐水性があり、かつ若干の柔軟さのある素材・・・
台所からメラニンスポンジを取ってきて挟んでおきました(笑)
 
丁度その作業が終わった頃にクロネコさんが背後に!
昨日ぽちっとしたクラッチassyをお届けに来てくださいまして。
これはナイスタイミングと速攻でクラッチ周りを分解する。
 

 
うーん・・・やっぱり致命的なレベルでは減ってないよね 汗
アウター側を見てもそんなに削れてるとかそういうのは無さそう。
まぁ仕方ないので取り合えず組んで試走してみると・・・
 
やっぱり遅いぃぃぃぃぃぃぃ (T_T
 
クラッチのミートタイミングは明らかに早くなりました。
なので若干の登坂性能の向上は見られますが・・・
それでもやっぱり坂を登らないのでございますよ orz
 
〇CDI
〇クラッチ

 
あと残るのは何だ・・・
そういえば腰上を組み替えたときに圧縮を測っていなかったのでと
測ろうと思ったがコンプレッションゲージが行方不明 (T_T
もはやこれまでかと本日のキャビーナさんは終了。
ガレージ前に置いておく為にも外装戻しを行って完成。
 
うーん・・・一体全体何なんだろう・・・
流石にちょっと沼が過ぎるのではなかろうか・・・ つ_T)
 
本当に「こういうもの」なのだろうか?
確かに重たい分遅いのはあるだろうけどもうちょっと・・・ねぇ?
比較対象が皆の速い原付だから余計にそう思うのだろうか?
まともにキャビーナに乗ったことがある人に比べて貰いたいレベル。
 
またコンプレッションゲージを探し出して計測かなぁ・・・
今日には完成させて流石にそろそろGPXの追い出ししたかったのだが。
 
気分転換にちょっとだけAF18の作業をして。
キリの良いところで終了、遅めのお昼ご飯。
そして失意のお昼寝と流れるような動作で週末終了。
 
あ、赤号さんは先日再建した電波時計用のステーがイマイチだったので
それの再再建作業だけ致しました。うん、ちゃんと測らないと駄目ね()
Posted at 2025/03/09 16:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@若年寄@ 到着、地下に居ます」
何シテル?   07/23 17:49
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation