今日は仕事場のイベントというわけで。
3月度は今年度最終ということで、
今までに稼いだお金を利用者さんに還元しましょうと。
そんなわけで今年は「食べ放題に行こう」てなものでして。
その場所として選ばれたのが・・・
「MKバイキング上賀茂」(
https://kyoto-viking.jp/)
そう、随分前から行こうということで決めていたのですが
つい先月に閉店が発表されまして。
奇しくもラストチャンスと相成ってしまいました (^^;
MKバイキングの山科はその昔、500円の頃に何度か行ったんですけどね。
もともとはMKタクシーの社員食堂を一般開放したお店。
なかなか「普通のお料理」がメインで良かったんですけどね・・・
まぁ時代の流れというか、原材料費の高騰とかいろいろあるのでしょうね。
その後はそのまま社員食堂に戻るようですが・・・。
まぁそんなこんなで行ってきましたが・・・
ど平日の昼間ですが結構な人数の人が並んでいましたよ (^^;
品数もまぁ昔よりは少ないのかなとは思いましたが、
定番とそれ以外の和食・洋食をそれなりに頂けました。
はい・・・食べ過ぎないように気をつけていましたが・・・
なんだかんだでやっぱり食べ過ぎてしまう訳で。
さて食後。
思っていたよりも早く食べ終われてしまったものですから
このまま帰ってしまうと予定よりもかなり早く帰りついてしまうと。
なのでどこか寄り道のできるような場所はないかと問われる。
ぱっと思いついたのが・・・
「里の駅 大原」(
https://www.satonoeki-ohara.com/)
はい、途中越えした時のツーリング寄り道スポットです (^^;
提案したら「じゃあそれで」と道案内をさせられて里の駅大原まで。
到着すると流石に昼も過ぎており商品は少なくなっていましたが、
利用者さんよりも職員たちのほうが喜んでいろいろ買い込んでました()
その後大津に戻るわけですが・・・
利用者さん、降ろせる人は途中で降ろして行こうということになり
3台の車はそれぞれ途中越え、山中越え、五条バイパスで帰ることに。
自分@ハイエースは・・・山中越えルートに。
いやもう慣れすぎた道で全然余裕は余裕なのですが・・・?
車いす含めて8人も乗っていると重たいわ登らないわ (^^;
なかなかにどうして苦行でございましたよ。
ばっちりしっかり予定通りに仕事場に戻りまして。
道中で降ろせなかった利用者さんをその後送迎して。
帰り路の眠たかったこと眠たかったこと・・・
※お腹もふくれてお昼寝してないんだからそりゃね (^^;
ま、たまにはこういう中身の決まっていないイベントも楽しいかな。
また利用者さんを連れていけるような場所を探しておきますかね・・・
Posted at 2025/03/12 16:41:50 | |
トラックバック(0) | 日記