今日はおはびわでございまして。
何かしら仕込めるネタを仕込んでいこうと思ったのですが
そんなのはそう多くないのです。
ただ今回はタイムリーでございまして?
仮免許を持っているハルキさんの運転で行ってきました(笑)
いやぁ、この期間中にはびわは休止でしたからね (ー^;
そして来月の11日には本試験を受けに行くらしくて。
それに受かればもうこの札は不要になるわけでして。
まさに千載一遇のタイミングだったという (^^;
というわけでいつもの通りピエリでサチを落として。
その駐車場で貼り貼り。運転手を交代して湖岸道路を走行。
まぁまずは車にの慣れてもらおうって魂胆ですが・・・
回せないのには慣れてないからね(謎)
少々のぎこちなさはあるもののそれはそれ。
それなりにしっかり運転してますよ(当たり前だ
あっと言う間におはびわ会場に到着致しまして。
皆様に多いにウケました(笑)
しかし何ですね・・・
到着してしばらくは陽が出ていたのでそれほどではなかったのですが
その後一気に曇って、風も出てきて寒いのなんの・・・
参加者は多かったのですがところどころから「寒い・・・」と。
念のために厚手の上着を持って行っていましたがそれでも寒かった orz
あと参加メンバーの皆様には明和電機製品発表会の
座席の説明をしておいたのでありましたよ。
・・・念のために?CDとかDVD持って行ったのに
予習はしなくていいって言われました(笑)
寒いので昼には皆さっさと撤収。
私めも助手席に乗り込んでさぁ帰りましょうぞ。
ピエリでサチを拾って、琵琶湖大橋をETCで渡って。
途中2か所程いつもの週次買い出しに立ち寄って。
・・・コンフォートとの運転の差異が埋まらないわよね。
車庫入れがなかなかどうしても同じようにはできないと。
そりゃそうだ、鼻や尻の長さもタイヤの位置も違うんだから。
取り合えず左後輪の位置さえ感覚がつかめたら何乗っても一緒よと。
流石に最後に立ち寄った駐車場ではそれなりに綺麗に停めてました。
なお、家の駐車場は難易度が高いので嫌だと言われました()
ま、おいおい慣れて行って貰うしかありませんわな (^^;
何はともあれ今年初のおはびわに参加して無事帰ってきました。
これからはこういう参加スタイルも増えてくる・・・かな???
家に帰ってからは寒さで体力を消耗したのもあって
小一時間眠りこけてしまったのはいつものことかもしれない()
Posted at 2025/03/30 16:38:30 | |
トラックバック(0) | 日記