2025年06月07日
朝から部活に行こうと思っていたのだが?
部活のグループLINEを見ている限り本日は活動が無さげ。
・・・大丈夫かいな (^^;
まぁそいういう事なら家で用事をしましょう。
まずは赤号さんの車内清掃・・・
実は昨夜駐車場に停めたとき、助手席側の窓の隙間から
結構おおきなムカデ?ヤスデ?がまさに侵入する瞬間で。
慌てて窓を閉めたところ触覚部分が挟まって。
それを再度窓を開けたところ再び侵入しようとしていて
窓を閉めたら・・・「ぷっちん」と。
だがその分れたはずの体の行方が判らなくて。
うちの駐車場、車を入れてしまうと助手席側を
開けることが出来ないんですよね。
なので今日明るくなってから捜索してみたのだが・・・
どこを探しても頭側どころか尾側も無い。
念のために車内全てを掃除してみたのだけれど。
・・・こわい()
もしかしたら「侵入しようとしていた」のではなく
「外に出ようとしていた」のかもしれませんが、
それだとしても尾側も無いのがよく判らない・・・
実は分かれていなかったのか???うーん・・・
びくびくしながら車内清掃していたのは言うまでもない。
ついでに梅雨対策でフロントガラスとウィンドゥに
撥水コートを施工。昔はレインX派だったのですが
最近売ってないのでガラコ派になっちゃいました()
さて?先程車内掃除に使っていた掃除機。
ヘッドに髪の毛などが絡みついていて非常にバッチぃ。
折角外に持ち出したついでにヘッドを全分解して掃除することに。
これがまずかった・・・いや、ヘッドは綺麗になったんですが
その埃にやられてしまったのか鼻水が止まらないように orz
ハウスダストのアレルギーがありますからね (T_T
ハルキさんにAF18のキャブを発掘してもらったので
キャビーナに付けようと思っていたのですが、
しょっぱなからエンジンがかからずプラグ外して掃除して。
その間にハルキさんがまたごそごそNS-1を我が物にしている。
その度に何かしらアレがとかコレがとか言われて手伝う。
裏のボール盤も活躍しておりました。
・・・8mmの穴を開けたいというのに前に8mmのドリルを
僕が折ってしまったものですからハルキさんお困りに。
仕方ないので折れたドリルをグラインダーで削って使えるように(笑)
いや、研ぐことができるんだったらそれも出来るかななんて。
やってみたら案外普通に使えるようになったので良かった()
お昼ご飯を食べてお昼寝をして。
再度ハルキさんの作業をお手伝いして・・・
NS-1はなにかしらいろいろ変わりました orz
夕方から毎年恒例?カイトさんの誕生日記念のお食事会。
今年も例によって例の如く回転するシースーでございます♪
うちの父上と母上with姪っ子ちゃんの7名で食べまくり。
なかなか久しぶりとあって13皿ぐらいで終了しました。
帰り道にみんなで週次買い出しに行って。
お腹いっぱいになったものですから家に帰って仮眠。
小一時間程寝ましたのでね?さて参りますかと。
ハルキさんはNS-1に、そして僕は勿論NSさんに乗って出発。
最初に向かいましたのは元おむかいのおにーさまの家。
何でも古いタブレットを処分したいのでとの事でお伺い。
玄関先で古いタブレットのデータをあれやこれや。
えぇ、ハルキさんに手伝ってもらったのはひみつです(笑)
道草にお誘いしたのですが既にお酒が(ry
少しの間お邪魔させていただいていざ道草。
向かいましたら・・・居ました!
ついにディアゴスティーニTZR50が完成したのでございます♪
今日はそのお披露目ということでお邪魔した次第です。
乗らせてもらったけどなかなか面白かった ( *´艸`)
ハルキさんはハルキさんで同じNS-1に乗っている人に
教えて貰って現場でキャブセッティング変更してました()
なんだかんだでいつもの面子で駄弁りんぐ。
程々の時間になったので帰ろうかとすると、
ハルキさんはまだもう少し残るとの事で自分だけ先に帰宅。
うむ、NSさんはやっぱりご機嫌で宜しいなぁ ( *´艸`)
同じ道を先日キャビーナでへろへろになりながら走ったもんねぇ。
またキャビーナもキャブを換えて様子見ますかね。
さて・・・何だかんだで今日は大きな作業こそしなかったけど
それなりにいろいろできたので良かったですわ♪
明日は・・・多分来週の為に体力温存になるかな? (^^;
Posted at 2025/06/08 01:25:17 | |
トラックバック(0) | 日記