2025年07月10日
あ、ハイエースさんです()
昨日イベントということで利用者さんを乗せて
草津某所まで行ったわけですが・・・
朝いちばんは相変わらずコンプレッサーが動かずで
お作法・・・足元ヒーター全開で数分放置の後切り替えると
コンプレッサーが動き出して問題なく冷えるという状況で、
まさかの昼ご飯を食べに寄ったところからの帰りに全然冷えず。
そして施設に一旦戻ってエンジンを切って。
小一時間後に送迎をするために再始動をすると今度は冷えると。
いやもう人数が乗っているタイミングで冷えないとか()
というわけで命に係わる可能性があるので再度点検してもらう事に。
はい・・・今朝も同じように始動直後は動作せず。
暫くして動作して冷えてくれるじゃないですか・・・
ほんまにもう天邪鬼すぎてあかんやつですわ orz
朝の送迎を終えて一旦エンジンを切って。
少し用事を済ませてすぐ近くのトヨタさんに持って行くわけですが・・・?
しめた!また冷えなくなってる!!
この手の修理点検の時によくある
「乗って来たけど再現しませんでした」にならずに済んだ (^^;
そんな訳でハイエースを預けて、またしてもアクアを借りて。
でも帰りの送迎はN-Boxを使って送迎をして。
それを終えてから施設に戻ってきて速攻でアクアに乗ってトヨタさんへ。
・・・慌ただしいが過ぎる orz
そして診て頂いたわけですが・・・
やはり暫くしてコンプレッサーが動作しだしたそうな。
そして電気的信号・圧力・温度その他諸々チェックしていただいて
どうもアンプ(判りやすく言えばエアコン用ECU)が駄目なのでは?と。
・・・・・・ダッシュボードの裏にあるやつ。
やっぱり雨漏りが原因なのではなかろうかという気しかしない()
取り合えず見積もりを頂いて上司に相談しますということで返却。
そのハイエースに乗っていつもの駐車場まで回送、終業ギリギリに帰還。
そしてトヨタさんに預けた車検証を回収するのを忘れたので
自分の車でホンダで部品を受け取った後、トヨタに行って回収。
うん、1日で同じ場所を行ったり来たり何度してますねんと (^^;
さぁ・・・どうしましょうかねぇ・・・
お見積りだとそれなりの部品代とそれなりの工賃。
・・・中古部品探してみようかしら ←不義理が過ぎる
そして赤号さんの部品を受け取ったのはいいのですが、
いつもの車屋さんに車検をお願いする電話をしたところ
代車と予約の関係で急に日程が決まるかもしれないとの事で。
ハルキさんと協議の結果、リアブレーキシューはディクセルにしました。
ぽちっとしたのですが届くのは恐らく16日頃になるかも・・・
車検までに間に合えば自分で組むか、ギリならお願いするかな。
※メーカーには在庫があるようですが、ショップからはは取り寄せ
この土曜日のうちに車検準備としてフルバケから純正シートに
積み替えていつでも出せるようにしておかないと駄目かなぁ・・・
純正シートは視点も高いし腰に宜しく無いので苦手なんだけど。
早めに連絡しておいて良かった (^^;
Posted at 2025/07/10 23:12:59 | |
トラックバック(0) | 日記