2025年07月18日
そりゃそうですとも。
カイトさんの追加の検査や治療も開始されたようで。
本人からはCTの画像が延々と送られてきました (^^;
今日にも利尿剤やステロイド入れるとの事で。
これだけでも1日でも早く入院できて良かったのかなと。
それにしても自分は未だに入院したこと無いんですよね・・・
サチは出産も帝王切開でしたので普通に入院していますし、
ハルキさんは外骨腫で入院しましたからね (^^;
我が家で僕だけが入院未経験となってしまいました。
いや、勿論健康なのは良い事なんですけどね。
でもってハルキさんの時とは違って個人でスマホを持っている。
LINEができるものですからその辺で少しでも不安は紛れるのかなと。
逆にスマホで病気のアレコレを調べられるのはあまり良くないかなとか。
でもって今日やりとりをしていた中でカイトさんが「すんまへんの」と。
いや、何か謝るようなことが???
病気は別に誰もがなるものだし、誰がなるか判らないんだから
誰かが悪いと言う訳ではないし、もしかしたら父もある日突然
もっとすごい病気になるかもしれないしと。
「まぁだとしてもいろんなもん買ってもろてお金が...」
流石にそこを心配するのはカイトさんの良いところでもあり、
悪いところでもあるわけで (^^;
しかしまだ買ったと言っても2Lのお茶6本1箱と
歯ブラシ、コップくらい・・・賞味1000円くらいよ()
任せろ、こんな時の為の生協の共済だ。
そしてさらには18歳まで使えるマルフクだ♪
多分一か月の入院費用は上限14000円のはず(食事代除く)
もしかしなくても入院費用が共済で全額支払えるどころか
さらにプラスになるかもやで()
まぁたとえそうじゃなかったとしても
そんなものは気にしないでしっかり治して貰ってねと。
とりあえず僕もできる限りの事としてこの病気の事をいろいろ調べて
今後の展開がどのようになってくるかを勉強・・・
したかったんですが今日はなんだかやたらと忙しくて。
全然調べものができなかった・・・(いや、仕事中にするなよと(笑)
上司にも協力を要請して。
流石に毎日行くことも無いので週に2日ほど送迎が終わり次第
早退させてもらって病院の面会最終枠に滑り込む予定です。
とりあえずは一か月、病院の先生に任せてしっかり入院サポート頑張ります!
Posted at 2025/07/18 16:37:44 | |
トラックバック(0) | 日記