• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

勝手に専属メカニック

いえ、ある意味納車祝いです()
 
というわけで?
しーど君がETCを付けたい、しかも三菱のETCをと。
何故三菱のETCなのかと聞いたら・・・
「キーOFFにしたときに言うあの「キュキュキュキュキュ・・・」ってのが好きで」
なかなかマニアックなところを突いてくる若者である(笑)
 
ただETC2.0の車載機が高いと嘆いていたので
「中古で買って再登録できるよ?」と伝えたところ
「え!そんなことできるんですか」と申す。
そしてそれを聞いてしまったものですから中古を早速買ったと。
 
よろしい、ならばおっさんが付けてしんぜよう。
 

 
というわけでまずは朝10時過ぎに堅田のイエローハットで待ち合わせ。
NSさんで来たのには勿論理由がありましてね?
お漏らし赤号さんは家でお留守番させてきたのですが・・・
 

 
冷えてるほうがこれを入れるのに具合がいいのでね (^^;
真夏に乗ったらなかなか冷えないですからねぇ・・・
なのでNSさんでさくっと来た次第でありますよ。
 
中の人には事前に伝えておきましたのでまず再登録から。
これも事前に聞いていたのですが・・・手数料が値上がりとな。
以前は2500円+税だったのが3000円+税になってました orz
そして必要な資材を購入して2台で我が家へ移動しまして。
 
テスター片手にヒューズボックスをチェックして。
結局10Aのキー連動、リアワイパーのヒューズと入れ替えで電源確保。
そこからの作業はそれはもう手慣れたものでさくさくっと、
一番時間がかかったのは取り付けプレートの古い両面テープの除去。
あとはそれはもうあっさりと取り付けが完了致しました♪
 
その作業の横でしーど君とハルキさんの2人で
最近入手したフルバケを借り物のフルバケと入れ替える作業を。
一通り出来上がったタイミングでゼムクリップをぷちんと切って。
クラッチスタートスイッチの端子にえいやと挿して、
僅か数秒でクラッチスタートをキャンセルさせておきました♪
まさか出来ると思っていなかったらしくて大喜びでした(笑)
 
さて、作業が終わっちゃいましたよ。
折角なので試乗会しちゃいます?と。
しーど君のDE3SFデミオ、1300ccの5MTと
ラドウェルを入れて暖機も終了した赤号さん、1500ccの5MT。
 
僕がしーど君のデミオを運転するわけですが・・・
回し癖が付いていなかったのでぶん回しておきました()
うん、素直でええ子や。ちょっとリアが跳ねるのと、
赤号さん比でどうしてもブレーキが弱いのが気になるくらいで。
車内はちょっとしたジェットコースターでございました(まてこら
 
でもってしーど君にうちの赤号さんを運転してもらう。
おぉ、いいぞ、なかなか遠慮なく回すじゃないか()
カブ4台分の排気量の差と、回し癖の付きまくったSOHC、
前後強化されたブレーキとLSDを堪能してもらいました♪
ブレーキ換えたいぃぃぃぃって言ってたよ(笑)
 

 
赤号さんを片付けまして。
しーど君のデミオで近所の丸亀製麺までドライブ、お昼ご飯♪
えぇ、混み過ぎて冷やしのぶっかけが冷えてなかった (T_T
 
その食事中の会話の中で。
もともと来週に東京に行く予定なのだそうで、その兼ね合いで
急いでETCを手配したかったというのがあったようなのですね。
そうしたらそういえばオイル交換も距離が越えてたなと。
 
よ ろ し い な ら ば 交 換 だ。
 
どうせならもうYou!やっちゃいなYo!と。
その足でアヤハまで行ってオイルを調達致しまして。
家に帰って再度作業開始ということでオイル交換を・・・
教えてやってもらいました(笑) ←ラダーに上げて抜くとこまではやった
 
その間ちょっと接触の悪いというミラーのスイッチを確認するため
ドアの内装をさらっと外してスイッチボックスを摘出してみたら
左右の切り替えボタンの中の軸受け部分が片側割れていて
その兼ね合いで左右切り替えボタンを押しながらでないと
ミラーが操作できないという状況になっていたようでした (^^;
取り合えず力がかかる部分であることと、狭くて補修しにくいといことで
片側が割れて斜めになったスイッチを微調整しておきました。
おかげで左ミラーに関してはちゃんと動作するようになりました(笑)
 
まぁなんだかんだといろいろやりましたが、
11時から15時まで(途中昼食と買い出しあり)で作業完了。
その後しーど君の車でハルキさんと出かけて行きました・・・。
 
さて、僕はサチと一緒に準備をしてまずはホンダさんへ。
いつものように部品を発注しようと思ったのですが・・・?
今日はホンダの夏祭りだった!!! (´Д` ;
皆様お忙しそうにしておられてなんだか申し訳ない・・・
結局あちらも忙しくて部品の確認ができないのでまた確認できたら
後日連絡させていただきますということで退店しました。
 
でもって思っていたよりも早く終わってしまったので
少し時間が早かったのですがカイトさんのお見舞いに。
なんでも隣に入ってきた人の兼ね合いで夜寝られてないんだとか。
そら消灯時間過ぎてもイヤホン無しでテレビ見るとか無神経よな orz
※イヤホンは入院時に配布されるので絶対持ってる
まぁいざともなればナースコールして怒ってもらいなさいと。
 
食事の制限もとれたので差し入れとかして少し喋って撤収。
次回来るのはもう退院のときになるのかな???
あとは週次買い出しをして帰宅。
 
うーん、ラドウェル。
入れてみたはいいけれど冷却水の抜いた量が少なかったのか
あまり沢山入れられなかったのよね・・・まだちょっぴり漏れてる。
また明日の朝にでも冷却水をもう少し抜いて入れてみるかな。
 
そして帰宅してしばらくしているとホンダさんから電話。
ホース上下とクリップ4つで5200円くらいとな・・・
あれまぁじわじわとお値段上がっちゃってまぁ orz
※想定の1000円ほど上がってます
 
しかも?言ってた話と違いましてね?
お支払いしていただかないと発注できないと申す。
普段はそうだったけどさ・・・今日は発注しておきますって言ったやん。
まぁええがな、また明日に支払いに行きますかね。
折角なのでおおつ割つかってしまいましょうかね (^^;
 
そしてハルキさんはエイスクエアのapple正規代理店で
iPhoneを買うつもりでいったのだけれども?
正規代理店だからこそ3万くらい値段が高かったのだとか。
なので買わずに帰って来たそうな・・・
※先日Amazonでぽちったのは支払い方法が間違っていたのを
 訂正するようにとの通知に気付かず(スマホが駄目だからね)
 気が付いたときには勝手にキャンセルされていたのだとか。
 
まぁ有難いことに今日はスマホが暴走することはなかったので
あまり困っては居なかったようですが・・・
明日にでも京都のappleストアかヨドバシあたりに行こうかなって。
わしゃこんな土日の混んでる京都に行きたくないぞな (^^;
 
なんだか明日も忙しくなりそうです orz
Posted at 2025/08/02 22:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「悲願達成しました😭」
何シテル?   07/23 21:22
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation