今日は申しておりました通りお仕事だったんですね。
終業、17時に家に帰ってきたのですが・・・涼しい。
曇っていて風があってこれは作業日和なのでは???
というわけで明日が雨という話もあるので
出来るところまで少しでもやってしまおうという魂胆。
作業スペース確保と冷却水のエア抜きの際に
少しでもフロント側を上げておきたいのでラダーに乗せる。
フロントバンパーを外して。
アンダーカバーも一部外して。
さらにヘッドライトを外して。
このあと左右に走る黒いサブフレームも外す。
冷却水を抜いてバケツに貯めて。
上下のホースや電動ファンのコネクタを外して。
エアコンのコンデンサをずらして隙間から抜く。
今回交換するラヂエーターはCVT用。
下部にCVTフルードを冷やす経路があるがそのまま放置(笑)
これに電動ファンを移植して載せ替え準備は完了。
さて、先にやらなければならないのがサーモスタット。
だがこれがなかなか大変でして・・・
丁度手前にハーネスが走っているためにボルトが緩めにくい orz
位置を確認しながらなんとかかんとか緩めようとする。
がしかし、やはりハーネスが邪魔なのでそちらから攻める。
四本のボルトを緩めたところであたりも暗くなってまいりました。
家の中ではカイトさんリクエストの唐揚げが1.8kg積まれている。
流石に今日はこれぐらいにしておくしか。
どう見ても不審車両です、ありがとうございます()
片付けをしてこんな状態にして置いておきました。
さて・・・果たして明日はどれくらい降るのかしら?
小雨のタイミングで作業できるといいなぁ・・・
・・・っていや、出来なかったら暫くバイク通勤よ???
なお、赤号さんの修理を最優先とするため、
明日のおはびわは欠席となります・・・何卒ご容赦を orz
Posted at 2025/08/09 22:11:36 | |
トラックバック(0) | 日記