• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

僕はほら・・・。

整備士の資格とか持ってないですからね・・・
自分でやったら工賃タダを実践するだけの人です。
失敗したら工賃ドン、さらに倍!のリスクもるけどね()
 
さて、早朝から小雨が降ったり止んだり。
時折強く降っておりましたが9時頃には小康状態に。
 

 
念のためにパラソルを立てて雨を防ぎながら作業開始。
あ、でもこれあくまで日除けの傘なので防水性は無いの orz
 
しかし日も照らず風があるので作業自体はやりやすい。
なんだったら憎き蚊も居ないのでとても良いのである。
 

 

 
昨日再びいろいろ調べてボルトの位置も確認したので
問題なくサーモケースを外すことができ、サーモスタットも摘出。
オイルストーンで張り付いた液体ガスケットを剥して準備。
新しいサーモスタットと液体ガスケットで処理をして閉め。
 

  
あとは戻していくだけである!!
急いでラヂエーターを装着して上下ホースを繋ぐ。
外すときに何となく要領が判ったので爆速で戻していく。
 

 
一気にヘッドライトまで元通りに。
この辺から雨量がじわじわと増えてくる。
仕方ないけど段ボールを敷いて車の下にもぐって。
顔面に垂れてくる水に苦戦しつつ下側の処理。
 
最後にエアクリボックスを元に戻して一応完成。
地味にサーモケースのボルトとカムシャフトのカバーのボルトを
間違って外していたのを元に戻すのに時間がかかったという (^^;
 
取り合えず出来たので冷却水を入れる。
エンジンをかけて様子を見るが・・・全然水が入って行かない。
暫く待ってみたけど気泡こそ出るが一向に入って行かない。
こりゃ駄目だと思いラダーから車を降ろして。
 

 
坂の上に向けて車を停めて、なおかつラヂエーターの口が
少しでも上側に来るようにと道路の中央側向けにして停車。
 

 
するとどうだ、さっきまで全然水が入って行かなかったのに
ごぼごぼごぼと水が吸い込まれていきました (^^;
僅かな角度の差でもやっぱり違うモノですね。
 
なおこの辺から雨脚がさらに強く (><。
エンジンをかけて暫くしてもなかなか水温が上がらない。
仕方が無いので一時的にヒーターを止めて水温を上げて。
サーモが開いて気泡が出たときに再度ヒーター全開。
ホースもちゃんとママミミモミモミ(謎)
これでラヂエーターファンの動作も確認できたので終了。
 
速攻で工具や車を片付けて、ずぶ濡れなので風呂場直行。
シャワーを浴びて、しばしクーリングをして昼食。
流石に疲れたので食べてしばらくお昼寝タイムでしたが・・・
 
その間の雨がそれはもうとても強い降りだったのね 汗
いやはや、昨日のうちから作業を始めておいて正解でしたな。
もし昨日からやっていなかったらさらに濡れネズミになっていたかと。
 
とりあえずこれでラヂエーターとホース、サーモの交換が完了。
交換歴は判りませんがもし新車からのものであれば18万kmモノ。
中古品とはいえ5万km未満なので実質新品です()
暫くは水温と水の量をチェックしながら運用かな。
 
なんだかんだで2万円ちょいで済んで良かった。
さて・・・次はドコが駄目になるのだろうか???
心して備えよ!!
 
・・・あー、なんとなかって良かった()
Posted at 2025/08/10 16:26:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨夜日記を書いてから沢山のお申し込みを頂いて現時点で31/34台に!これ以上増えても安くなるのでまだまだお待ちしております(^^) 流石にドリフトはちょっと窮屈っぽいので受付停止かな。」
何シテル?   08/19 10:46
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation