• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若年寄@のブログ一覧

2025年09月01日 イイね!

2輪免許というやつ。

先日よりNinjya250Rのレストア?を手伝っておりましたが
昨日ともかず氏が無事中型自動二輪の卒検を無事受かりまして
本日の朝から免許センターに行って免許を取得、
早速京都市内の仕事場まで乗って行ったとか (^^;
 
グループLINEで取得の報告がありまして。
ワタクシとともかず氏とサリオン氏でずっとバイクトークしてました。
丁度サリオン氏は休みでバイクを点検に持って行ってたりと
タイミングが良かったせいで朝から夕方までずっと(笑)
えぇ、ワタクシは勿論仕事中でしたが何か?()
※他のグループ参加者にはスマンとしか言いようがない 
 
しかしまぁ何ですねぇ。
僕が中型2輪の免許を取ったのは普通自動車と同時で18歳のとき。
周りでは高校の同級生のがく氏がBMWの・・・アレKだっけ?
草津~信楽線で後ろに乗せて貰ってひらりひらりと。
 
他にもごみねこ氏がDT50、きよち氏がKSRやフォーゲルやら多数、
専門学校での同級生だったともき氏がZRX400に、
親友たけぽん氏がZZR400→ZRX400に、
ネットの友人であるスナガ氏がZXR400と・・・カワサキばっかり!?
とまぁ当時は結構周りに居たんですよ。
 
僕はというと?暫く家のカブばかり乗っていて。
 
実は19歳くらいの頃に一度RG250Eというバイクを貰ったことがあって。
当時は知識も何も無かったので草津のがく氏の家に置かせてもらって、
通っては直そうと頑張っていたのですが実は書類が無くて。
僕にはどうしようもなくなって手放したという経緯があって。
※その後そのがく氏の家のお向かいのお兄様が「なんとか」した()

実際にNSさんに出会ったのは22歳ぐらいの頃だったんじゃなかったっけかな?
それからなんだかんだで途中自賠責が切れた時もありましたが
20年以上同じバイクに乗り続けている訳ですが・・・
 
その頃にバイクに乗ってた人は殆ど乗ってないんですが 汗
唯一乗ってると言えば教官殿・・・りゅうちゃん氏ぐらい?

※それ以降(IFCOC以降?w)知り合った人は皆わりと
 まだまだバイク乗ってる人多いんですけどね (^^;
 
そしてここ数年になって?
原付からのリターンライダーであるサリオン氏が爆誕。
そして今回のともかず氏である。おっさんライダー増殖。
加えてハルキさんが免許を取ってバイクに乗るように。
ぼっちライダーだった僕としては非常に嬉しいわけですよ。
 
また皆で揃ってツーリングとか行けたらいいなぁ。
何はともあれ、免許取得おめでとうございました♪
Posted at 2025/09/01 16:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まんぞく 振り返っても誰も居なくて。キツネにつままれるのかも()」
何シテル?   11/24 16:34
滋賀県のしがない車好き、若年寄でございます♪ はじめましてのかたも、毎度おなじみなかたもどうぞよろしくお願いいたします <(__)> もともと写真を生業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足りない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 10:41:01
らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/11/02 10:03:16
 

愛車一覧

ホンダ フィット 赤号 (ホンダ フィット)
青号は走行8万km程度でしたがCVTに嫌気が差してMT車に返り咲きました。 元は知人の ...
ホンダ NS250F ホンダ NS250F
無料で貰ってきて地道に延命作業を続けながら乗ってます。 2気筒V型2ストは気持ちいいです ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
これまた無料で貰ってきて自前レストア。 貰ってきたときは錆だらけのボロボロ。 結局エン ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
最近もっぱらサーキット走行専用車両? 小さいけど頼りになる相棒です♪ とはいうものの流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation