ハルキさんのXより
「腰下のブッシュ死んでもうたのどうしよー
プーラーでうまいこと圧入できんかな?
そもそもブッシュ新品出るんか知らんけど」
ご老体に対してしょっちゅうエンジン降ろしたり積んだりして、
なおかつ車高短にしてるんだからそりゃまぁそうでしょうかね・・・
11102-GW0-003 ブツシユ,エンジンハンガーラック ¥906
AF18用のエンジンをエンジンハンガーに固定するところの
ブッシュなのですが部品自体はまだ出るようです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/217812/blog/48102871/
部位としては以前し~が~さんに直していただいた箇所。
つまり何が言いたいかと言うと・・・
また割ってしまいそうで怖いやんと()
その辺で売ってる安いパイロットベアリングプーラーで
抜きと圧入ができればよいのですが・・・抜きはともかく圧入は?
一般的には古いのを当てがって叩いて圧入ですが上記理由により
できるかぎり叩きたくないなぁというアレがソレなんです orz
かといってプーラーで圧入(というか引っ張って入れる)にすると
折角のブッシュ部分を痛めてしまう可能性大ということで。
かなり昔から言ってるけれどやっぱりプレス機が欲しくなる(笑)
とはいえプレス機って一体どれくらいのt数のものからが
それなりに「使える」ようになるんでしょうかね???
バイクなら6tくらいでも使えそうな気もしますが車には厳しそう。
となると12tくらいのならそれなりに使えるのかしら?
ヤフオクでたまに出ている中古の12tクラスの門型プレス。
近場で安くて直接引き取りならワンチャンとは思いながらも
流石に中古のは油圧関係が瀕死な可能性もあったりするわけで
あまり金額を突っ込めないうちに値段が上がって行くという (^^;
しかし安物だと門型のそのものがたわむとかいろいろ聞きますものね・・・
なかなかどうして悩ましい。
うーん・・・誰かプレス機貸してくれる方の所に持ち込むか?
それともとりあえずパイロットベアリングプーラーは買うか?
本当にこの工具沼から抜け出すのは大変ですわよと()
Posted at 2025/09/10 16:44:25 | |
トラックバック(0) | 日記